一時帰国 待機所生活 ③
待機所生活3日目、あと1泊すると退所(予定)です。
個室に軟禁されているわけですが、精神的には安定、健康も問題なし、十分耐えられますね。
タイ帰国に際しては14泊のホテルでの検疫が予定されており、どうなるものやらと心配していました。ただ経験者の方の情報からだと、ホテル到着後は日本同様に部屋から出られない生活のようですが、空港到着後にPCR検査を受た結果が陰性であれば3~4日目からは、ホテル内の庭などに時間制限付きで出られるとのこと。
日本での3泊待機+11泊自主隔離が、タイだと3泊が部屋から出られず、残り11泊は行動が一部自由になる、、、感じです。
宿泊ホテルの大きさだけ言うと、日本だといわゆるビジネスホテル程度の広さ、それがタイだと日本のワンルームマンション程度には広くなるので、今からタイ帰国の際の14日検疫については心配しないようにしたいと思います。
朝、朝食前に水を注文。前日のこともあり、水は3本でと注文したところ、なぜか配達は4本。多い分には問題がないので、、、でも本数を間違えるかな?
ちなみに食事の配膳とか出所時の抗原検査についてのアナウンスがありますが、3人に2人くらいは外国人がアナウンスしているようです。
まずは日本を聞けばわかりますが、英語はもっと顕著にわかります。
日本人はカタカナを読んでいるような、一音一音をはっきり発音する英語になります。
東南アジア英語も、聴きなれているので、マレーシアか、フィリピンかな?と。
日本語もひどいけど、英語もさらにひどいというアナウンスもありましたが、これはどこの人だかわかりませんでした。
3日目の朝食。朝から肉か、、、
3日目の昼食。昼も豚肉、
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。