雷雨襲来
今朝は5時半起床で、パタヤの山寄り、Khao Mai Keawまで鳥見。
空模様が心配なので雨雲レーダ画像3種類を見比べると、1時間ほど前までは雨が降っていたようだが、雨雲はタイランド湾に抜け、バンコク方面に移動中のような画像だったので出発。
山は草が生い茂り、散策路は踏み分け道程度になっていて、草は雨を宿しており、ズボンはべちゃべちゃになりましたが、幸い、雨はなく、、、という感じ。
実は先ほどまで、午睡、、、3時間くらい寝ていたので、昼寝にしては長すぎますね。
起きて、SNSを見ると、あちこちに雨雲、それも赤い表示の強めの雨域を持ったもの。
PC机からベランダを見るとパタヤの明るい陽射しで、これで雨なの?という感じ。
雲が出てきていますね、、、レーダー画面を見ても、一面雨雲というわけではなく、雨雲が疎らにばら撒かれているという感じなので、その雨雲の直下で無ければ、燦燦と日差しが降り注ぐいい天気なわけではあります。
ちなみにこれがパタヤの週間天気予報。
最高気温が29-31度、最低気温が25-26度、ほぼ毎日雨が降り、時折雷を伴うという予報。
タイは熱帯ではありますが、現在は雨季で気温はこの程度、日本の夏の方が暑いです。
今月10月下旬には寒季入りしますが、別名乾期。雨は少なり気温も低下します。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。