ホテルからのメール
次の旅行を計画しており、アゴダ経由でホテルを予約したところ、
ホテルからメール。
予約を確認するために電話が欲しい、、、とのこと。
旅行する際、アゴダ経由で予約しますが、タイの田舎のホテルを利用しようとすると、
たまに、リコンファームしてほしい旨のメールが届きます。
他の事例だと、事前に〇〇銀行△△口座に金額を振り込んでほしい、、みたいなことも。
当方としては、ネット経由で「すべてOK」としたいのですが、そうならないのがタイ。
++++
今回の場合、拙い英語で、
I am 〇〇
Booking via agoda
I want to reconfirm my arrival、、、
などと電話すると、パソコンを操作するような音がして、、、
何となく、相手側がアゴダの予約を確認した感じ。
それでも相手側の反応がイマイチなので、
Reconfirm OK mai? などと英泰混合で聞いてみて、OKそうなので、いいのかな?と。
面談すれば、片言のタイ語交じりで意思の疎通は出来ますが、電話だと難しいです。
田舎の「クレジットカード不要」とか「現地現金払い」などとしているホテルだと、
仮に小生が完璧な英語で話しても、それに対応できるスタッフがいるわけでもないし、、、
前に、ホテル経営者に聞いたところ、agoda経由だと無断キャンセル率が高く、
この場合の補償がagodaは不十分、なんだとか。
オフシーズンだと別にいいのだけれど、客が立て込んでいる時に空室を残すと、
それだけで減収なので、事前振込などを要求するとのこと。
だったらクレジット払いにすればいいだろう、、、とは利用者の思いですが、

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。