ご飯3食(3月10日)
朝食は朝日を浴びてクイティアウ
昼食は、GSでは初めて見た軽食堂でカウカムウ
今晩の泊りは、いわゆるリゾート。日本風にいえば昔のモーテル。とにかく、予約できるホテルがないんです。行程からシーテップ遺跡近くで検索するとこのリゾートしかありませんでした。もっとも、今までにリゾートには昨晩も含め4-5回泊まっていますが、男一人泊まっても全く問題ありません。agodaで事前予約しますが、タイ人はさすがに予約なしですけどね。
基本素泊まりで、夕食を他でとってきてから泊まる(休憩する)だけ。昨日は観光地内のリゾートでしたから、周りにはそれなりに食堂もありましたが、今晩は皆無。田園地帯の国道沿い、ポツンとあるリゾートなので。
それでも道路沿いを探して、地元のおっさんが酒を酌み交わしているバラック建てで夕食。
お寺の駐車場にある食堂。東側が開けていて、太陽を拝みながらの朝食
朝なんで、軽く、クイティアウ
豚のレバーと、鶏肉、魚肉ボールが入って50B。
胡椒をたっぷりかけた後、、、ちょっとスープが甘めだったので。
カウカムウ(豚足の甘辛煮)
コラーゲンたっぷり。
ツユでご飯がべちょべちょになるので、苦手な部類。
50B
掘っ立て小屋。
ラープと赤い字で書いてあります。。。少なくとも、ラープはメニューにありそう。
ということで、ラープムウ。ご飯ともで80B。
思い起こせば、アユタヤ、昨晩の山の上食堂、そして今晩。今回3回目のラープムウ。今晩のが一番おいしかったです。





このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。