今日のゴルフ
出掛け、猫のエサを探していて、到着は予定の5分遅れ。
東の空に雲があり、いつもよりは暗め。東の空に下弦の月、もうすぐで新月、旧正月
猫のエサは見つかりませんでした。
ゴルフ場に入ると犬が寝ており、猫は来ないだろうなと思っていたところ、犬の視界から
外れる2ホール目で待っており、ニャーニャー。「餌はマイミー」と言っても猫に通じる
わけもなく、3ホール目の手前まで付いてきましたが、この先は犬の領域なので、今朝は
そこでお別れ。
2/1が旧正月元日であり、それまでは日暮れからの星空撮影の好機。
これはコンパクトデジカメで撮ったもの。
薄明中なので、コントラストがありません、、、
今朝は、パターを入れ替えました。
パタヤでゴルフを始める際、バンコクタニヤプラザで、「一番安いハーフセット」と
言って買い求めた際についてきたピン型パター。
鋳造品で、バリの痕が残っているような代物。
でも軽いし、カバーもないしと、使い勝手は向上。
ショートコースなのでグリーンにはこだわりがあって、この4番グリーンは受けグリーン
なので、1オンでボールは止まりますが、ピンは通常、斜面途中に切ってあるため、
ピンより上につけるとスリーパットを覚悟します。
従前パターは業界最大慣性モーメントを誇るものだったので、手ごたえみたいなものは
ほとんど感じません。今朝はPING型パターなので、芯を外すと鈍い音がして腕にトルク
を感じます。
最初は戸惑いましたが、慣れるとパターを小手先で扱う感じが心地よく、
パターが入る喜びのみならず、入らないときのフィードバックが得られるのもいいですね
今朝はパーパットが多かった感じです。
今朝、入場する際に、ホテル側を見ましたが、何割かは部屋に光が灯っていて、
アジアパタヤホテルも、通常状態に戻りつつあるようです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。