タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

納豆づくり 温度計を買ってよかった

 

 ここ2か月くらいの「納豆づくり」で、保温のために炊飯器を購入して、保温というか加
熱をするプロセスを繰り返していました。
 そして、炊飯器の保温温度は納豆菌に対しては高すぎるために、電源の入り切りを調整で
きるタイマーを買って、保温状態の温度を調整しようとしていました。


+++++
 以下は、ランダムにWebから切り取った、納豆発酵時の温度設定

 発酵に最適な温度として、30℃というサイトもあれば、40℃、また途中で50℃以上に
するという製法も。
 ここに挙げたのは、工場での温度管理もあり、工場であれば、微妙な温度管理、合わせて
 綿密な湿度管理もできるので、素人ベースで最適な解でないものもありそうです。
++++++
 今回の一時帰国で調理用の温度計を購入してわかったことは、「加熱保温する必要は(ほとんど)ない」ということです。


 結局、
・タイは気温/室温が高い
・納豆が発酵する段階で熱を発生する
 ので、タイにおける納豆づくりでは、ほとんど、加熱保温する必要はなさそうだ、というのがここ数日の知見。


 温度計を見ていて35℃くらいまで下がったら加温して40℃以上にし、
   さらしをお櫃に被せて、炊飯器の上蓋を閉める(被せるだけ)。


 これを繰返すと、半日の発酵時間をとっても、数回、炊飯器の加温ボタンを押す程度で
いいようです。