タコはイカではない
今週末、パタヤヌアのTerminal21(大型ショッピングセンター)で、
イカ・フェアが開かれています。イカ好きには見逃せない催しであるとか。
Squid Fairって書いてあります。
記事を読むと日本の水産市場を模して活気を表現したとか。
ダルマが描かれていたり、居酒屋の提灯があったり、でも絵はタコだよな。
日本語が読めないタイ人だから、たこ焼きでもしょうがないか、、、
でもこれはまさしくタコ。
赤い暖簾に「tako」と書いてあります、、、これは確信犯ですね tako=squid。
でも、タイ人に代わって弁明しますが、タイ人はタコとイカは区別しているようです。
イカはプラー・ムック プラー:魚、ムック:インク
タコはプラー・ムック・ヤック ヤック:巨人/夜叉
イカ料理は並んでいましたが、タコ料理屋台はありませんでした。
市場に行ってもタコは並んでいませんので、獲れないのか、食べないのかは不明。
King Seafood。どうも聞いたことがあるような、ないような店だと思ったら
ウォーキングストリートの店のようです。
出店はパタヤでシーフードを売りにする有名料理店がそろっているとか。
中華あり、イタリアンあり、、、ちなみにイタリアンはシーフードピザを売っていました。
必ずしもイカに拘っていることはなさそうで、ここは高級海鮮が並んでいます。
海外ではやはり、日本=旭日旗のイメージなんですね。
一応、両脇に北斎の波がかかれていますけど。
ここにはタイ焼きも。
この日は土曜日で、宿泊客がいるので人でも予想されるようです
明日日曜日は、夕方にはバンコク方面に帰ってしまう客もいるとの予想もあり、
有名なシンガーの無料公演があるようです。
さすがにこれを背景にしての演奏はなさそうです。別に舞台が用意されていました。
場所は飛行機広場。実物大の飛行機が3機、並んでいます。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。