海外通販で望遠鏡輸入
望遠鏡メーカーのスカイウォッチャー社が7月にQuattro 150Pという新製品を売り出していて、明るい光学系を売り物にしており、かつ価格も安価なため、次に鏡筒を買うのならこれかな、と思っているもの。
スカイウォッチャー社の日本代理店は、「近日中に日本でも発売」と言っているものの、急激な円安ゆえか、結局、9月一時帰国時点で販売開始にはなっておらず、一時帰国では間に合いませんでした。
日本総代理店が未販売なので、日本国内のアマゾン、楽天では扱っていませんでした。
海外通販から購入できないか調べたところ、Amazon.com、アリババ、LASADA、Shopeeではだめで、結局、e-Bayと日本での系列e-Bay Japanで扱っていることがわかりました。
① e-Bay Japanで購入し次回日本帰国時にタイに持ち帰る
② e-Bayで購入し、日本に送り、次回日本帰国時にタイに持ち帰る
③ e-Bayで購入し、直接パタヤに配送する
上記の3案で経済比較を実施。
上表で関税の欄が黄色く色づけてあります。
これはat the checkpointで正式に額が定まるという主旨で概算額が表示されています。
上記で解せないのは、e-Bayで買うと商品価格498GBP、これは日本円換算で80000円ほど
それが日本円ベースの10万4千円ほどになるのか、理解できません。
消費税10%が掛かっている可能性もありますが、それでも差は埋まりません。
結局、日本代理店での日本発売を待つか、あるいは12月の一時帰国時に合わせてe-Bayから日本へ輸送して、それをハンドキャリーで持ち帰るか、仮に、12月まで待てないのであれば、e-Bayタイ直送するかですね。
現時点で、9月に持ち帰る機材を一通り使いこなしてからの購入でもよいと思っており、日本発売を気長に待つのかなとも。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。