ブラックフライデーで防犯カメラをポチリ
11月末、ブラックフライデーというか、年末大売り出しというか、ネット上のそこかしこで安売りの情報が出ています。
上記SNSのAtomCamSwingとは防犯カメラのことで、これがamazonのセールス対象になっているというもの。しかもまとめ買いすると安くなるという情報も。
この機材、天文界隈では大人気でSNSを見ている限りではありますが、買った、私も買った、、、と購入者が相次いでいます。
天体を観測する上での不審者対策というわけではなく、皆さんこの機材を流星の撮影に使っています。
横幅で120度の視界があり、赤外線モードにすると夜空でチリや隕石が燃える流星や火球を撮影できるようで、通常のカメラあるいは目視で空を見ているより微細な流星まで見えるとのこと。
さらにソフトの力を借りると、流星が流れた動画のみを抽出することができるとも。
ということで私もこの際ポチリ。
標準的な仕様として、
・スマホでライブ映像を確認できる
・動画2週間分はクラウド上で自動保存される
・動作時間の設定ができる(当然、昼間の映像は必要ないわけです)
・赤外線モードにできる
現状、夜の時間帯は2時間に一度、ベランダにでて雲の状況を確認しています。
せっかく寝ていたのに、外に出れば目が覚めてしまいます。
余っているディスプレーをベッドサイドに設え、常時夜空の状況を映し出してもいいのかな、そうすれば外に出る必要もない、などと夢想しているところです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。