10月 リタイアメントビザ更新
10月と言えばリタイアメントビザ更新が一大行事。
パタヤに来た当初、3年ほど?、ビザ更新に苦労しました。
その後は大きなトラブルもないのですが、最初の経験がトラウマになっていて、ビザ更新が終わらないと気持ちがモヤモヤした状態が続きます。
上記は、ビザ更新日の行程表。
必要書類等は頭の中に入っていますし、10月中に更新すればよいので、多少必要書類が足りなかったり不備があっても、基本、パタヤで何とかなるので気楽に考えればいいのですが、根が心配性なので事前に当日の行程を整理。
① リタイアメントビザ取得要件であるタイ銀行口座の口座残高資料
・当日、出金or預金して取引を通帳に記帳する
・銀行窓口で残高証明書を発行してもらう
・上記の後、コピー屋で通帳の1ページ目と1年間の取引欄をコピーする
② 住宅登記簿のコピー
・所在を明らかにするための資料で、
コンドミニアムを所持しているのでその登記簿コピーを作成
③ 身分証明関連
・パスポートのコピー
顔写真、現行のビザ、最新の入国スタンプ、、、のページ
上記、コピーしたものには全ページ署名する
④ 提出用コピー、上記原本、ビザ更新費用、顔写真2枚、ペン(青)持参でイミグレへ
日本で指定されたことはありませんが、タイでは申請書関連の記載は青ペンになります。
黒だと複写部分と混同するとかで✕になるとのこと、、、実際に確認していません。
さて無事に進行しますでしょうか?
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。