(快適な)透けるマスク
今日から新しいマスクで外出しています。現在の手持ちは2種類のマスクで、1枚55円のものと185円のもの。
5枚で80B、1枚当たり55円くらい。
今日のマスクはこの55円のものです。
とにかく薄いです。向こう側が透けて見えます。だから息が楽です。
タイ人の多くが、これと同種のものを使っています。
タイ人が、熱帯のタイで、よく我慢してマスクなんてしているなと、感心していましたが、このマスクなら長くしていても問題ないですね。全く暑苦しくありません。ただし、多分、防疫上の効果はほとんどないと思います。
1枚55B、185円のマスク
PM2.5と書いてありますが。M2.5の意味は2.5マイクロメートル=「百万分の2.5m」という意味。
コロナウィルスは、Wikiによると、50〜200 nm(ナノメートル)とあり、ナノメートルは10億分の1mのこと、、、仮にウィルス径を200nmとしても「千万分の2.0m」なのでPM2.5より1/10くらい小さなもののようです。ウィルス単独だと、PM2.5マスクはスカスカということになります。
しかし実際には唾液、鼻水、息等の水分と一緒に浮遊しているのでしょうから、まあOKなのでしょうか。
タイ人の多くは、中国人のように黒いマスクか、あるいは布マスクを使っています。
白いマスクだと汚れが目立ちますが、黒だと汚れが目立ちません。
布は必要に応じて洗えますので。
結局、タイ人の多くは、取りあえずマスクをしていれば、ウィイルス対策になるのだろうと、あまり細かいことは考えずに付けているようです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。