今朝のゴルフ/夜空の星
五時起床で雨雲レーダを見て雨は降りそうにないので、コースに出ようと準備。
バルコニーから夜空を見るとオリオンが南に出ていて、オリオン座を構成する星々は良く見え、さらに、じわじわというかざわざわというか、細かい星々も見えていそうな夜空でした。
パタヤで星空は見えないものとあきらめていましたが、意外と見えるのだな、、、と。カメラの説明書を読んで、星空撮影モードを勉強しようと思ったところではあります。
今朝は他のプレーヤーは誰も来ず、5時50分スタートで、9時まで終始一人旅、、、でした。他の人に煩わされるのも嫌ですが、一人っきりも気合が入りませんね。
ここ7番ホールです。今日も5R廻りましたが、3回1オン。写真でも目を凝らすとわかるかと思いますが、砲台グリーンで、微妙に右下がりに傾斜しています。大体いつもだと、1オンしても、コロコロコロと右横に落ちてしまいますが、今日は踏みとどまってくれました。
4番ホールです。このグリーンは手前から奥に向かって上っていて、奥は平らになっています。調子よく打ち過ぎて、奥の段に載ってしまうと、絶対にパーは取れません。ほんとに軽く触れるぐらいで転がしても、下段まで転がり、ちょっと強く打つと、グリーン外にこぼれます。奥に1オンするくらいならグリーン手前に落ちてくれた方が良いくらいです。
画面中央奥のエッジ付近にボールがあります。
今日の最終9番ホールです。9番ホールは締めくくりのホールなので、「気持ちよく帰ってもらおう、、、」という配慮か、グリーンは広く傾斜もなく、手前から転がって1オンさせることもできます。
今日は8番9番アイアンが調子よく、半分くらいが1オンでした。注意点が3点ほどあり、これを守るといい球が飛んでいきます。
昨晩、ベッドの中でアイアンを買い替えようか悩みましたが、今日の出来を見ると、しばらく今のPINGと付き合っていこうと思ったところです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。