ビーチ レストラン直営屋台?
今日はずいぶんと久しぶりに、ビーチロードを北端側へ散歩。
3店舗ほど、レストラン系の店が軽食屋台を開いていました。
パタヤのレストランが「朝から開く」というのはあまりなくて、朝昼兼用の10時半ごろに開店というのが一般的かなと思っていたところ、拙宅から北端側にかけてのエリアで、早朝レストラン、早朝屋台群が3店舗ほど営業をしていました。
メニューの看板が出ていますが、庶民的なタイ料理。普段だとぼったくり、否、高級感あふれるセッティングでのお食事ですが、それとはちょっと違う感じ。
狭い歩道をほぼ全幅占有して、持ち帰りメインで商売をしています。
通ったのは7時ごろですが、車とかバイクが止まっていませんよね。意気込みのわりに、商売としてはうまくいっていないようです。
センタンビーチ正面。いつもは観光客相手の小間物とかを売っているテントが並んでいます。
一応、仕切りがあって、屋台側に立ち寄るには検温とアルコールジェル消毒をする形式になっています。白いシェフのような帽子をかぶった人が調理しています。
センタンの食堂の人なのでしょうか。センタンの営業は11時~ですけど、客の入りは回復していないので、その分早出して幾らかでも売上を稼ごうというのか、、、
こちらはバービアの路地を仕切った軽食堂。持ち帰りもできるし、奥にはテーブルが用意されています、、、バービアが休止状態なので椅子とかテーブルは余っているので。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。