タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

火金市場

火金市場まで歩いて朝食を物色。
 物色と言っても、最近はいつもの店でいつもの総菜を買うだけなのですけど。
 市場の中でコロッケ状のものを見つけましたが、タイ語は「鶏肉」というところしか読めなかったため、見た目で分かる魚フライを購入。
 新型肺炎という点で、世界で最も危険な都市はバンコクであるとか。タイ国内としては二番目がパタヤかも。大量の観光客が来ますからね。
 ともあれ、朝も早いので、ファランの姿はまだなく、観光客もいない、平和な市場ではありました。

好きな総菜を指さすと、あらかじめ小分けされているものが出てきます。奥にカオスワイ(普通のタイ御飯)もあり、総菜+御飯で50B。
 キチンフライや焼肉屋台だとカオニャウ(おこわ)になりますが、このような総菜だと、当然、ふつうのご飯の方が似合います。

ガイ=鶏肉だけは読めました。でも鶏肉と言われても、形状が円盤型なので、中身がよく割らず、買うのは躊躇しました。
 辞書で調べると上段はチーズフライという意味。二段目にはチキンポップという外来語のタイ語表記が書いてあります。チキンポップを検索すると辛めの朝鮮風揚げ物のことを言うようです。

プラー=魚だけは読めましたが、見ての通りの魚フライ。
朝食には前記の総菜で十分なので、これは夕食もしくは焼酎お湯割りのつまみにします。

茹でた野菜、生野菜。タイ人、特にタイ女性はこれをおかずに朝食を食べます。野菜だけだとエグサもあるので、奥のからし味噌をつけて食べます。

からし味噌。見た目、唐辛子満載ですが、塩も大量に練り込まれています。
 タイ料理は統計上、世界で最も塩分を多く使う料理だそうですが、こういう形での摂取も相当影響していると思います。日本人にとっては、臭く(発酵臭)、辛いだけです。

市場で売っているマスク。防疫上の機能はほぼなく、バイクに乗るときに口を開けていると虫が入ってくるので、その防止用です。
 タイ人もさすがその辺りは理解しているようで、町で見かけるマスク姿の人は、ちゃんとしたマスクをしているように見受けられます。