車購入⑦
車の代金は結局、現金で用意しました。
パタヤには2か所のトヨタディーラーがあり、一軒目のところではさっと名刺が渡され、買うんだったらここに振り込んでと。この時はディーラーで展示中の車両を買わされそうになり、その流れでのお話。
なので車を購入する際は振込なのだろうと思い込んだ中、今回利用した2軒目のディーラーで仮契約した時、「納車の際に、車を確認して、それから金を振り込めばいいのか?」と聞いたのですが、よく通じず、結局、現金を用意することに。
ちなみにコンドミニアムの購入の際には、小切手を用意しました。日本では小切手などほとんど使わないので、結構面倒くさいやり取りをして作ったものでした、、、
1000バーツ札700枚。
ディーラーに到着して、署名を30カ所くらいして、現金を渡し、契約関係はこれでおしまい。
追加で説明を受けたのは、1か月後にイミグレに行って、自動車の登録をしろ、、、とのこと。自宅に帰ってWeb検索すると「名義変更許可書」なるものが必要なのだそうです、、、これはまた、その作業をしてから投稿します。
YARIS SPORT PREMIUM ヤリスの中では最上級機種です。
スポーツカー的な要素を求めたのではなく、安全装置がたくさんついている車種を選んだまでです。
納車式
右でさりげなくVサインをしているのが、英語がよく通じない女性スタッフです
一通り?車中で男性スタッフから機能の説明を聞いたのち、ディーラー構内を一周して、コンドミニアムまで運転して帰りました。
運転した感じとして「ハンドルが小さい」。ステアリングが思いのほか小ぶりで、軽くハンドルさばきが出来、今はみんなこんな感じなのかな?
12年前、ベトナム赴任で海外生活を始めるまで、日本で乗っていたのはBMW525iですが、小ぶりで小回りが利いて燃費がよさそうな車ではあります。
とりあえず、燃料の蓋を開閉するボタンだけを探して、今日のところはおしまい。
納車式で貰った引き出物。強壮剤?
コンドミニアムの警備員に上げるつもりです。
webサイトで調べると、畜産局の基準を満たした良質の鶏肉に高圧をかけてエキスを抽出、油分を分離した健康飲料とのこと。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。