今日の散歩
昨晩段階で、今日からのゴルフ関連施設閉鎖がわかっていたので、朝の時間の割振りとして、散歩かバードウォッチングか、ベッドの中でしばらく悩みながら、眠りにつきました。
結局、朝食用のパンとヨーグルトが欠品していたので、買い物がてら散歩にしようかと。
今日は南に向かい、パタヤタイ通りからソイブアカオに回り込むコース。
スピードボートが3艘並んでいます、、、中国からの観光客が多かったころ、沖合の台船に客を運ぶ足として用いられていました。もう1年以上、こんな感じで係留されています。どこかに持っていっても使い道がないので置きっぱなしなんでしょうね。
ロイヤルガーデンプラザ・ショッピングセンター。
ビーチロードとセカンドロードの両方向に出入り口があり、パタヤではセンタンの次くらいに繁華なところでしたが、、、、入り口正面に「Delivery Only」の表示。
パタヤタイ通り。歩道工事は止まったまま。
タイの公共工事は、隣国からの作業者に頼っているところがあり、海外作業員の労務宿舎がクラスター発生源になって、閉鎖されるなどして公共工事も止まったまま。
ワットモンコン寺院前の市場。
今日からの新しい規制だと、市場は食料品しか売ってはいけないことになっていますが、寺院の前ということもあり、参詣用の品々を売る店は従前どおり開店しています。初日ですからこれから手入れが入るのか、お目こぼしのままなのか、、、
ソイブアカオの旅行代理店。
大枠として基本すべての業種がWFH(Work From Home)なので、見た目は閉店中。
でも、脇に電話番号が書いてあり、電話すると、、、、扉が開くのかな?
発券用のPCとか印刷機は店舗内にあるのでしょうし、「あくまでも、見た目は閉店」。
ソイブアカオで最近最も繁華なTree Town。単なる空き地でしたが、Covid-19下でもバービアや料理店が移ってきてにぎやかな一角になりました。規制→解除→規制の波の中でも、他のバービア群からバービア嬢が移動してくるなどして、賑やかさを増していました。
ここもしばらくは、灯が消えた街になりそうです。
猫は気楽ですね、、街から人がいなくなって、犬も少なくなりましたが、この猫、丸々と太っています。
今回の新しい規制下でも、生活に必需な店として、食料品屋とかドラグストアと並んで、ペットフード屋が規制対象外になっています。タイ人は、自分の食を削ってもペットにだけは、高価なペットフードを買い与えているのでしょう、、、
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。