今日の散歩
朝、出がけ、ガラス戸越しに外を見ると小さな黒い雲があり心配になったので雨雲レーダをみると、レーダー画面はNot working.
ビーチロード上に雨雲らしきものがあり、コンドを出た時の予定としては、まっすぐ北に進み、バリハイふ頭まで足を伸ばす計画のところ、左折してパタヤタイ方面へ。
ポツポツと腕に雨粒が当たる感じがありますが、何とか空はモチそうではあります。仮に降られたとしても、パタヤタイ通り/ソイブアカオならソンテウが周回しているのでそれに乗ればコンド前まで運んでくれます。
パタヤタイの学校、パタヤ第8学校(小中一貫)。もう学校閉鎖から5カ月ほど?
6時20分ごろの写真ですが、学校が開いていれば、子供を送る父兄のバイクで混雑している時間帯です。
子供たちはオンライン教育とかでスマホで学習しているようで、街中で子供の姿を見かけるのは非常に稀です。感染を恐れているのか親たちが家から出さない?ようです。
いつもだと市場で親の手伝いをする子供も見かけません。
アヒルの水浴び。夜店でアヒルを売っているところはよく見かけるので、ペットなんでしょう。まだ本羽根に生えかわっていないので、1か月くらいかな、、、。
アヒルは至る所糞をするし、何でも食べてしまうので、ペットとしてはどうなんかな?
何のことはないマッサージ屋。
「按摩」の「按」は漢検準1級配当漢字なのと、パタヤで漢字を見るのはほとんどないため、ちょっと気になります。
セカンドロード沿い、センタンの斜め正面で建設中のホテル?
セカンドロード側から見るとほぼほぼ完成かな?と思っていましたが、裏側から見るとまだ外壁が完成していないようです。
ここも作業員が集団感染した模様で、工事休止中です。
最後、ソイブアカオ常設市場前の八百屋まで行って、野菜炒め用の野菜一束購入。
4㎞1時間の散歩です。
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/qrv3pxpi.jpg)
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/bg6wber1.jpg)
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/ekv4km49.jpg)
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/su9jizi9.jpg)
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/s81icpra.jpg)
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/h8ntqmqq.jpg)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。