天体写真、再度断念
チェーンセーンに3泊して、旅の5泊目はナーン。
ナーン県の県庁所在地ですが、宿が中心部から離れていることと、全体的に空が
チェーンセーンより澄んでいるので、ちょっと期待していました。
写真は朝6時の状況。中天に月が出ていますが下弦の月なので、日の入りから夜半までは
月の影響なく星を取れる状況ではありました。
朝6時の写真だと十分に暗そうな雰囲気なのですが、午後7時に辺りを偵察した時は、
駐車場なので5m置き位に照明があり、とても写真を写せるような状況では
ありませんでした。
ただ、空を見ると、オリオンとかふたご座あたりが正面に見え、プレアデスがボアっと
見えるくらいの空なので、5等星くらいまでは十分目視できる状況。
頭の片隅に、夜10時過ぎになれば、一通り客も到着し、駐車場の照明が消えるかも、、、
とは思いましたが、その頃には夢の中、、、
ナーンは旅の中継地で1泊しかしない予定。数泊するのであれば昼間のうちに
自動車でちょっと行ったあたりの撮影適地を探すこともできますがね。
今回の北部への旅行では星空撮影は断念します。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。