タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

揮毫する

 将棋が好きで、SNSで将棋関連をフォローしていると、各棋士が揮毫した色紙をよく目にします。

 五段の若い棋士からの投稿。
 「、、、関西将棋会館で揮毫してきました」。


 なんか釈然としない気分。
 揮毫って、「揮毫していただく」みたいな感じで使うのであって、相手を敬う、あるいは依頼する側の自分を謙譲する言葉なのかな、、、と思っていました。


 新明解で調べたら、「狭義では、知名人が書を頼まれて書くことを指す」とあります。
 上掲の書が、誰かに頼まれていたものであれば、揮毫したもおかしくはなさそうです。
 この場合は、五段の若手棋士が知名人という前提ですけれども。


 なお、新明解での第一の意味は、「文字や絵を筆で書くこと」とあり、ニュートラルな言葉のようです。


 私の所持している新明解は1989年版の第三版。山田忠雄さんが主幹となって編纂された、いわゆる「新明解第三版」で、もう30年以上前の辞書。ネットで調べてわかる最新の用例でも、広義ではニュートラルの意味合いとなるようです。


 ただし、20かそこらの若い人が、自分で「揮毫した」などというのは、ちょっと偉ぶりすぎていないか?と感じてしまう、私は古い人間のようです。