保温中
炊飯器の保温モードは60-70度とのことで、納豆菌にはちょっと熱め。
昨晩この保温モードで数時間置いたところ、納豆がカリカリになってしまいました。
納豆菌は乾燥にも熱にも強いはずなので、全くゼロになったわけではない、、、と信じて、
急遽、水を足してふやかし、納豆1パックを追加投入して再チャレンジ。
午前中は、電源を切ったり入れたりして、納豆が生育しやすい30度近辺をキープ。
30度といえばパタヤの昼間の気温。
バルコニーに置けばいい、、、ということで炊飯器の日光浴。
ゴロゴロという音がして、雨?
雨雲レーダを見ると、パタヤを強烈な雨雲が襲いつつある感じ。
もう、見通せる所で降っています。
雨が降ると濡れてしまいますし、気温が急低下するので、炊飯器撤収。
ということで、面倒見ながら、あと一晩?
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。