星図収集②
星雲や銀河のようなある程度の規模を持った天体をDeep Sky Object(略してDSP)といいます。
この星図はそのDSPを多く掲載しています。
全天を110枚近い星図で覆っています。
この星図は赤緯/赤経(星の東経/北緯のようなもの)で区切ってまとめています。
ただしそうすると、人気の星座が数ページに分断される場合もあり、
例えばオリオン座だと、他のページとダブってほぼ全景が収まる別のページもあります。
オリオン座がほぼ1枚にまとめられているもの。9等級までの星が掲載されています。
オリオンの三ツ星があり、その左に大きく、黒い線でグニャグニャした雲のようなものが
描かれていますが、これはバーナードループというHα線で輝く赤い雲です。
恒星は著名なものは名前が付されています。
その他、非常に多くのDSOの位置が記されています。
一般的な白地に黒のバージョンと、ナイトバージョンとして黒字に白も用意されています
どちらが使いやすいかは、ケースバイケースかなと思います。
事前の計画段階で、書き込み等をするのなら白黒でしょうし、現場では黒白かな。
いずれにしても、PDF化して提供されているので、観測日ごとに印刷して、書き込み、
それごと記録として保存もできます。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。