タイ国際航空 予約システム利用料徴収延期
エッ、こんなものあるの?という記事。
発券手数料みたいなものが導入される予定だったのだが、延期するというアナウンス。
まあ考えてみれば、航空券の予約受付にはそれなりの機器の整備が必要で、手間賃や機材費がかかるのでしょうが、それも含めての航空券代なのでしょう、、、?
記事によれば予約1件当たり10USD(日本等国外発券)とのこと。
タイ国内発券の場合だと350バーツ。
いずれにしても、タイ国際航空は、タイのフラグシップではありますが、倒産状態で国からの財政支援でモッテいる会社の状況なので、取れるものは取るという方針なのでしょうけど。
実はこの制度、10月末に一旦、実施すると発表があったもの。
数日を経ずして、撤回。
政府からの差し止めなのか、利用料徴収方法が確立できていないためなのか、理由は不明です。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。