目標減量△12㎏(←△10㎏) 、、、満5か月
減量を始めようと思ってから丸五か月間が過ぎ、毎日、起床時に記録している体重の変化が上記。
・5か月間で8.0㎏、月平均1.6㎏
・ここ1カ月で2.3kg
グラフに2本の直線を書いています。体重変化を見ると明らかに11月初旬で折れ曲がっています。
食べたもの、否、購入した食物の写真を別途、このブログに載せていますが、この折れ点辺りで何が変わったかというと、毎日食べている果物が変わりました。
折れ点以前では、バナナを1日2-3本食べていました。バナナは傷みやすいのと食べやすいこと、また食事を抑えめにして空腹気味だったため、勢いで3本食べてしまうわけです。
折れ点あたりから以降、海外産のリンゴを、そして最近では日本で購入したリンゴの富士を食べています。リンゴは水に浸け置きして残留農薬を取ってから皮ごと食べます。食べるまでに手間がかかり、何度も咀嚼しますので食べ応えがあります。そしてリンゴはカロリーが低い、、、。期せずしてリンゴダイエットになっているわけです。
逆に果物の種類や量で調整すれば、目標体重への軟着陸も可能なように思えます。
++++
目標減量を開始時点では10㎏としていました。これは何となく決めたもの。
減量が順調に進んでいて、かつ、特段、体に無理が来ているようでもないので、目標を2㎏上増ししようと思います。すなわち当面の減量目標を△12㎏。あと約4㎏です。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。