減量目標△16㎏/年 10か月完了
ここ10カ月間の減量の歩み
最後で下降傾向ですが、その前半月ほどは小高い山状態。
ここ1カ月の変化です。
4.5~5.0㎏の間を変動し、最後、グッと下がっています。
これは間食の質の違いで、一定値で変動していた時期は、パン屋で購入したレーズンが入ったパン(大きさはドーナッツ程度)を食べていました。
体が甘みを要求していたということもあり、食べると「安心する」みたいな感じで、精神定性的には良かったのですが、減量が進まないという不満も。
最後10日程度、一定値⇒降下を示していますが、このときはレーズンパンをやめてマンゴなどの果物に代えています。
暑いので、午後水分を取りたいと思う頃、スイカ1/4割を食べていましたが、これに加えて、昼前に小腹が空いたころに、水分多めの果物を食べると甘味と水分が取れ空腹が収まり、結果としてカロリー控えめなので減量は進行するようです。
別な見方をすれば、レーズンパンのようなちょっとした間食をすれば、体重は増えることはなく、体重を一定値に保てる、、、ということがわかりました。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。