今日の太陽
午前中は曇り空で観望できず。
午前から5時間ほどかけてポータブル電源の電源消費量を試験確認する4日目。
望遠鏡は赤道儀のギアに負荷をかけるためだけに載せているものです。
今日のデータだけ見ると、左側のAM5赤道儀を動かすだけなら、現時点で所有しているポータブル電源で賄えるのではないかというのが結論。
その試験を左で行いながら、太陽観望+写真撮影。
天体カメラはお手軽なASI120MM-mini。
結構難しいのが露出時間と感度の関係。
太陽撮影ではこれらが画像に与える影響は「明るさ」のみ。
ちょっと明るめにすると、太陽面の一部が白飛びし、暗めに光を抑えるとコントラストが出ないくらい模様がハッキリとしなくなります。
これが現時点でお手軽故に使用しているASIVIDEOSTACKアプリの特性なのか、カメラ-望遠鏡系の特性なのか不明。
比較的大きなプロミネンスが3つほど出ています。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。