ただよび 物理
ただよびというYoutubeの番組があり、ただで予備校?という意味で予備校レベルの講義を無料で視聴できるというもの。破産してしまったようで受講生に対しては計画的な受験勉強ができなくなってしまったという点で、また講師たちには講師料が支払われていなかったなどの点で社会問題になりました。
現在、高校物理を総復習中ですが、海外居住なので手元に適切な書籍が少なくどうしようかと、、、
「ただよび」ですが、会社としては破産手続き中のようですが、Youtube動画はごく普通に視聴できる状態になっており、このところこれを視聴中。
ただよびでは物理系のYoutubeを2種類だしていて、上記はそのうちの「物理基礎」シリーズ。2年ほど前に公開されたものです。
動画の総録画時間は約26時間。力学だけでも10時間近くあります。
私の場合、普段からYoutubeを視聴していますが、いつも片手間、BGM代わりに視聴しています。でもさすがに講義動画だと片手間は無理なので、視聴している時間は基本的に画面を見ています。
本来であればノートを取りながらくらいの勢いで視聴しなければダメなのですが、まあ高校物理なので流れとして復習できればいいかとその場で思い出しながら、ああそうだったなと軽く満足している状態です。
一生懸命に視聴すれば1週間ほどで全編を通し見できる感じです。
ただよびではもう1種類別の物理シリーズ「定期試験対策」をリリースしており、またこのただよびに限らず、高校物理の講義動画はまだほかにもあるので、当面、難しさの極みである「新・物理入門」も読みながら、やさしめのYoutube動画を併用して学習を進めていこうと思っています。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。