昨晩の木星
例年だと雨季明けの時期なんですが、まだ1週間はダメそうな天気図です。
とはいえ稀にこういう空もあるので、寝不足な日々が続きます
一時帰国で購入したフードを巻き付けたところ。迷光防止です。
ピント合わせは手動で行いましたが、電動オートフォーカサを持ち帰ったので、今日はこれの取付作業を行います。
赤道儀で自動追尾させましたが、オートガイダー不使用。
赤道儀のセッティングは「ポン置き」なので、1分強で画角からはみ出てしまいます。
次回はオートガイダーを使用して木星が画角内に長時間収まるようにして、撮影時間を増やしたいと思います。
撮影時間 65~85秒程度
露出時間 0.037秒 (1/27秒)
望遠鏡 セレストロンEdgeHD800
天体カメラ ASI662MC
ASIVideoStackでのお手軽現像
木星は動画で撮影しスタッキングで1枚モノに仕上げますが、最初、要領がわからずモノクロ仕上げになってしまったもの。
でもこちらの方が細部の模様がハッキリしているかも?
まあとにかく、初めての木星撮影なので、、、
動画撮影中、画面がボアッと白く滲んで雲が通過するのがわかるような空模様なので、これで許してください
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。