タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

月面撮影のブログ記事

月面撮影(ムラゴンブログ全体)
  • No.1クローズアップレンズを追加する効能

     Φ127㎜マクストフカセグレンでは明るい鏡筒にしようと、Kenko クローズアップレンズを入れています。  またクローズアップレンズを入れると焦点距離が短くなり画角が広がって、月の全景がはいるようになります。  ちなみにこれはNo.4レンズでの全球像ですが、全球が入るといってもギリギリ。  今手... 続きをみる

    nice! 3
  • 何気ない日常行動の改善

     鳥用カメラで鳥を撮ったり、月を撮ったりする時、撮影したデータはカメラに差し込んだSDカードをデスクトップパソコンパソコンのスロットに差し込み、データをSSDに落とし込んでから現像作業を行います。  実は星雲とか銀河を撮影する時も、現場で携帯パソコンで天体を撮影し、その後、SDカード経由でデスクト... 続きをみる

    nice! 4
  • 比べてみれば歴然 月面撮影法を変えなければ

     お手軽ということも含め、月面の撮影は基本的にSONYのミラーレスカメラα1に鳥用の超望遠レンズを付けて、さらにSONYの全画素超解像ズームという画質を劣化させないズームを使用して行っています。  前回の日本一時帰国でΦ102㎜の中口径望遠鏡を持ち返ったので、これで月面を撮影して比べて見たところ、... 続きをみる

    nice! 6
  • 昨晩の星見

     まずは昨晩の月。  鳥用の600㎜超望遠レンズに1.4倍テレコンバータを付け、SONY全画素超解像ズームを2.7倍にして、焦点距離2270㎜相当で撮影したもの。  鳥撮影では超望+テレコン+ズーム2.0程度で使っていますのでそれよりちょっとズームを利かせています。  これがまずは一つの基準になる... 続きをみる

    nice! 7
  • 昨晩の星見

     18時10分から月の撮影開始。  月の仰角が高いため、背面モニターで写野に入るよう微動ハンドルで調整します。  段々と望遠鏡の扱いに慣れたせいか、望遠鏡ファインダーでほぼ中央部に入れれば、  主鏡直焦点(L=1500㎜)のカメラ写野内に月が入っているという感じにはなっています。  この時間帯だと... 続きをみる

    nice! 7