タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

2025年2月のブログ記事

  • 2月末新月期 観望場所バイク30分で決定

     今回の星見遠征場所は  ① パタヤ市内ナコンチャイエアの高級都市間バスで行ける町に行く  ② バスターミナルでレンタバイクを借りて最大でも1時間程度でホテル着  ③ 基本、ホテル駐車場程度の場所で星見  という基本構想で設定。  ①は何となくチェンライでいいんじゃないという感じ。  チェンライは... 続きをみる

    nice! 30
  • 日本人20名がミャンマーで所在不明

     ミャンマー側で国境地帯の中国人詐欺集団の巣窟を捜査したミャンマーの民族武装組織が、詐欺拠点にいたと思われる約20人の日本人の所在が不明であると発表。  民族グループによると、20人の日本人のうち10人は捜査中にタイ国境の町ミャワディ近くの詐欺拠点から逃げた多くの外国人の中に含まれている可能性があ... 続きをみる

    nice! 13
  • 隣のフクロウ

    朝、ベランダに出るとバサバサと黒い鳥が視界を横切って海方向の木の梢へ  オニカッコウのオス  オニカッコウが止まったのは画面中央左寄りの木。  この鳥はあまり高い木の梢には止まらないようで、低めの木の梢が定位置  今朝はこちらの方面からホッホー、ホッホーとフクロウの鳴く声が聞こえます  いつもだと... 続きをみる

    nice! 10
  • 月と太陽は実在しないと国立天文台が確認した

     日ごろ情報収集のネタとしてXを使っていますが、タイ語のニュースが表示されるわけです。  いつもだと写真見るだけで、何となく内容が分かるのでそのままなんですが、  この記事については自動翻訳してとりあえず読みましたが主旨が分かりません。  一応、タイ語学校に行って新聞記事程度は読めるようになってい... 続きをみる

    nice! 6
  • バリ島の気温

     バリ島最大の街はデンパサール、海際の街です。  世界各地からの飛行機はデンパサールの「ングラ・ライ国際空港」に到着します。  バリ島での滞在場所はパトゥール湖という世界遺産の中にある湖の湖畔。  デンパサールから車で80㎞ほどの道を移動したところにあります。  ちょっと盲点だったのが気温。  デ... 続きをみる

    nice! 5
  • 星見遠征中 全夜晴れ予想 他方パタヤは,,,

     タイ北部星見遠征中の5日間の雨雲予報  雨雲がないからといって快晴というわけではありませんが、目安になります。  赤丸が遠征地チェンライ県、オレンジ丸がパタヤ。  これを見ると遠征地では5日間雨雲無し。  他方パタヤは薄雲含め切れることがありません。  今回新月期にパタヤを離れて遠征に行くこと自... 続きをみる

    nice! 20
  • 川津波 ハウスボートを襲う

     タイ北部のダム湖で川津波が発生して、川の岸辺に設置された観光客用のハウスボートが被害を受けたとのこと  ハウスボートはいかだの上がホテルになっているもの。  多少の水位変動であれば、筏が上下するだけなのですが、写真のような急激な水位上昇,,,川津波だと転覆沈没する可能性もあります。  上流で大雨... 続きをみる

    nice! 8
  • 朝からきれいなバラ

      朝SNSを見ていたら鮮やかなバラ星雲が出てきて、きれいだな、、、  使ったソフトはCosmicClarity と NeatImageというもののよう  CosmicClarityはYoutubeで紹介されていたAI Based Sharpening and Denoisingというもので、一度... 続きをみる

    nice! 9
  • 小型スーツケースの検討

    これシンガポールで20年以上前に購入した小型スーツケース。  しばらく倉庫の中に入れていましたが、タイに来てから大きなスーツケースで日本を往復しないときにはこれを使うようにしています。  このところLCC利用がメインなので預け荷物にお金がかかるため、タイ→日本ではこれを機内持ち込みで無料扱いとして... 続きをみる

    nice! 7
  • เขาช่องตะโก 高速道路

    この4枚の写真を見て、「ああ、あそこねと分かってしまう,,,」  一種の職業病みたいなものですね、、、 タイの国道としては「隘路」に分類されるような場所で、年末年始やソンクラーン休暇の際だとタイ東部からブリラム経由でイーサン(タイ東北部)に行く人たちの車で大渋滞する場所です。  この道はバイクで2... 続きをみる

    nice! 5
  • 今朝の買い物

     朝ベランダで空模様を見て、手を伸ばして雨が降っているもののポツポツがまあこれならという感じで朝の食材買い出しへ  7時過ぎのソイブアカオ  いつもならバイクと人々が行き来しているのに。  毎朝10数人で列をなして歩く少年僧。  今朝は少年僧は二人だけ。寝坊したのかな?  ちなみにここまで傘無しで... 続きをみる

    nice! 29
  • 最後は結構強引

     スワンナプーム空港で、高架道路から飛び降りようとした英国人男性を警察が阻止  空港警察署は空港内高架道路の外縁に危なっかしく立っているという外国人男性に関する情報を受電。  観光警察と空港パトロール隊を含む対応チームが迅速に編成され現地へ。  ブラッドリー氏とだけ特定された30歳の英国人  深刻... 続きをみる

    nice! 13
  • タイ北部用望遠鏡収納リュック

     タイ北部星見遠征に持っていく鏡筒と三脚、折りたたみイスを並べたところ  鏡筒はお尻の部分をとり除くと、3つ揃ってだいたい60㎝くらいの長さに収まるので、これが収まるリュックサックを探す旅,,, 拙宅前のパタヤナイトバサールでリュックを探しましたが、いわゆる「登山用リュック」はなし。  ちょっと大... 続きをみる

    nice! 9
  • DECATHLON移転とonlineで検討

     タイ北部への星見遠征で使う登山用のリュックサックをパタヤ市内で探しているところ  今朝はBIG-Cで探しましたがなかったです。  商品棚に並んでいるのはいわゆるナップサックという程度の大きさまで  パタヤ市内で登山用品がありそうなのはロータス内のDECATHOLONだったのですが,,,  移転と... 続きをみる

    nice! 7
  • ナコンチャエアでチケット購入

     犬が寝ているバスターミナル  ナコンチャイエア社,,,ナコンは「都市、町」という意味  チャイエア,,,多分ですが、エアコンを使っているという意味  そのナコンチャイエア社のバスターミナルへタイ北部行きのチケットを買いに行きました  タイ国内で最大のバス会社はボーコーソー、すなわち国営バス会社で... 続きをみる

    nice! 6
  • ボケたかな、、、短気は損気

     実は前回日本帰国の際、帰途成田空港駅について出たところのATMでタイで使うかもしれないと日本円の補充,,,  ATM前に着くとATMに客がいて海外観光客。なんか手続きに手間取っています。  御婦人なんですが、何度ボタンを押しても初期画面に戻るらしく、私の方に振り返って何ナノこれ?という感じ。  ... 続きをみる

    nice! 41
  • パタヤエリアも負けてませんって気象庁が言う

     タイ気象庁の人が、「パタヤエリアも負けていません」っていうかな。  まあ確かに、パタヤも負けていないくらい昨晩の雷雨はものすごかったです。  連続的に落雷,,,いつまで続くのという感じ10秒くらい連続していました。 https://x.com/i/status/18935929167627759... 続きをみる

    nice! 8
  • 木星が苦手だった

     記憶によれば高校生の時期に一番、天文系の知識を得たような記憶があります、、、  その当時、「木星が苦手」でした。  その理由の第一は、ガス惑星であるということ。  水素とかヘリウムが主体なのですが、なんで地面がないの?  地球に住んでいるので、なんで惑星が気体で出来ているのか理解できませんでした... 続きをみる

    nice! 11
  • イスラエル大使館から注意喚起

    最初、イスラエルと聞いて、イスラエル人観光客がタイ国内でテロとかの被害者になる恐れがあるということで、イスラエル大使館が注意喚起した,,,という記事かと思いました  でも事情は大きく違うようです。  記事は、タイ最北部メーホンソン県のパーイでの写真。  パーイでは2/1~2/20の期間で約2万人の... 続きをみる

    nice! 9
  • チェンライ遠征の荷造り検討

     これはバリ島遠征(想定)のセットです。  バリ島は海外で飛行機を使うためバッテリー確保の問題があり、鏡筒はΦ72㎜で行こうと思っています。  これだとスーツケース1つに収まり間詰を入れつつ、別途機内持ち込みのリュックにポタ電/タブレットを入れて持ち運べばいいだろうと思っているところ。  タイ国内... 続きをみる

    nice! 6
  • 今日の買い物

     午前9時半、パタヤ市内4か所をめぐる買い物に出発  ロータス内Decathlon(スポーツ用品店) ⇒ GS ⇒ makro ⇒ BIG-C Decathlonはロータス内にあり、営業時間がロータスと同じなのか、あるいはちょっと遅めなのかが気になり、自宅を出る前にGoogleマップで調べたところ... 続きをみる

    nice! 32
  • バンコク市内のバスターミナル統合へ

     記事ではタイ北部東北部方面へのバスターミナルであるモーチットのバスターミナルを、タイ国鉄の新しい中央駅バンスーグランドターミナルに移転する検討を実施中というもの  実際にはこの新設バスターミナルには、現行のタイ東部方面のエカマイバスターミナルと、南部方面のバンコク南バスターミナルも統合するという... 続きをみる

    nice! 9
  • これが素晴らしい対応?

     上掲左側の写真がSNS投稿されたのは私も見ていて、主旨としては市当局がこれを見て何らかの対応をしてほしいという投稿主の意見。  左側の画像は投稿者が見た時の図。  赤白コーンで注意喚起していますけども。  まあ不十分ですよね。  路肩or歩道駐車しようとして穴に落ちるということはないにして、ここ... 続きをみる

    nice! 10
  • 二月末新月期パタヤの天候全滅

     これは2/25のタイの雨雲の状況  なんなんでしょうね、北から南からオレンジ色の雨雲  実際はもう数日前からこんな感じで、引き続き雨模様というのがタイ全土の状況  これは2/28、2月末新月の日の雨雲状況  タイ北部と東北部に白抜きが見えます  ただしパタヤなどタイランド湾は雨模様  これは3/... 続きをみる

    nice! 6
  • 次回はエアジャパンで予約

     最近、エアアジアとかエアジャパンでプロモーション広告が出ていて、広告の上で日本便だとエアジャパンがお安くなっています。  ANA系LCCのエアジャパンのプロモーションでスワンナプーム/成田で4850バーツ。  約21600円(片道),,,安いといえば安い。   上記は往復の料金ですが、設定してい... 続きをみる

    nice! 6
  • 78歳日本人 パタヤ警察の対応に憤り

     午前12時40分、日本人の松浦ヨシキさん(78歳)はタイ人女性の友人とともに、スリ被害に遭い、パタヤ市警察署の捜査副本部長に被害届を提出した。  事件はパタヤのウォーキングストリート入口付近で起きた。  ヨシキさんはパタヤに来た初日で、街を散策していたという。  事件が起きたビルの前を歩いている... 続きをみる

    nice! 30
  • 最近は中学入試問題も,,,

     いつものように、ボケ防止で数学の勉強を続けているところですが、最近は中学入試も。 【四天王寺中学】共通因数を見抜く計算のコツ|2020年度入試・過去問算数解説  148✕268ー185✕201=?  算数/数学の得意な小学生なら珠算1級くらい持っているような感じもするし、私も多分、3桁の掛け算を... 続きをみる

    nice! 12
  • 偽造強化パスポート

     https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pagew_000001_01253.html?twclid=2-4xa38iu641qb5g3484bvad0ot  申請⇒交付まで、  国内では2週間程度  国外では2週間~1カ月程度  だそうです。 以下... 続きをみる

    nice! 9
  • プレアデスの雲は別物

     わたし、プレアデスのメローペ周りの分子雲は、散開星団の星々が生成された時に星に集約されなかった水素分子なのだと思っていました。 全宇宙の天体図鑑 恐怖の星雲から光が曲がる中性子星まで【JST 午後正午】 [4K]   たまたま視聴していたYoutube動画。  この中でプレアデス星団とそれを取り... 続きをみる

    nice! 10
  • 逆畳み込み

     畳み込みをコンボリューションといって、逆畳み込みはデコンボリューション。  分かりやすく「手振れ」を例にして説明すると、シャッターが開いている時間帯にカメラが動いちゃって、画像がボケてしまいます。  その動いた軌跡が一枚の写真に重ねあって(=畳み込まれて)、ボケた画像になるわけです。このボケた過... 続きをみる

    nice! 9
  • 〇〇を組み立ててお終い

     エレベータに乗り込むと、What's this?と欧米観光客。  テレスコープといって、星を見るしぐさをしましたが納得したかな、、、  望遠鏡の筒を見てわからない人はいないのでしょうし、What's this?は欧米人なりの会話で口火を切る方法なんでしょうかね。  10秒ほどで降りていきましたが... 続きをみる

    nice! 30
  • 鉱石ラジオ

     海野十三の「壊れたバリコン」  バリコンってほぼ死語ですよね。  私がこの言葉を知ったのは小学校高学年?  家に壊れてしまった古いラジオがあり、分からないながら分解して真空管などとともにラジオの中にあったのがバリコンでした。アルミの板が何枚も重なり合っていて、ノブを回すとアルミ板が回転して重なり... 続きをみる

    nice! 10
  • タイの銀行ATM

     黄色い銀行と緑の銀行が、相互乗り入れして、手数料無料でどちらのカードでもATMで現金引き出し等ができるようになったとのこと  ちなみに私の銀行口座はカシコン銀行にあり、カシコンも緑色がコーポレートカラーですが、この両行のATMは使えません。  タイのバスターミナルに行くと各社の銀行ATMがずらり... 続きをみる

    nice! 7
  • バリ島遠征の荷物

     曇りがちかつ雨も降りそうな天気なので、夢想段階のバリ島遠征に向けてちょっとした確認。  バリ島遠征時、バリ島内での移動手段はまだ未定ですが、大型スーツケースゴロゴロはしたくないのと、レンタカーを借りて運転するというのも想定外なので、小型スーツケース1個とリュックサック1個で賄えるサイズ、重量感で... 続きをみる

    nice! 8
  • 天候急変 もう洪水の季節

    https://x.com/i/status/1891874394764427419  ついこの間までは寒季だと思っていたのですが、気候は酷暑期に移りつつあります。  昨日午後は曇りがちでした。  いきなりドドドーンと近くに落雷。  結局鳩が飛び回っていただけでしたけども。  私の近所ではそれ以外... 続きをみる

    nice! 7
  • 天皇誕生日って2月23日なの,,,

    https://x.com/i/status/1891855358236496373  私にとっては??? なんですが、kimi Ga Yoという文字を見て、  韓国の方?,,,kimさんだから  女性の服装もパッと見、韓国風?  よく読めば君が代って書いてあります。  そして、日本皇帝の誕生日を... 続きをみる

    nice! 29
  • 中国 人身売買被害者帰国用に飛行機16機

     中国政府は2月20日から16便の飛行機臨時便をタイに派遣し、タイ国境地帯のビルマで人身売買組織の中国人被害者1,041人を収容するとのこと  派遣先はビルマ国境に隣接するタイ・メーソート  ビルマで救出された人身売買組織被害者はタイ側に移送され、12の国籍、合計1,219人。  記事では中国が派... 続きをみる

    nice! 15
  • 昨晩の成果

     昨晩は11時まで待って、取り合えず赤道儀等の架台セットをカートに入れて北天ベランダへ。目視で見る限り雲っぽいものがみえるものの雲と雲の間も見えて、望遠鏡を向けてみようかという気持ちに。  鏡筒を持ち出して前回月に打ちのめされたM65等のしし座トリオへ。  最初導入した時、3秒露光で前回満月下の写... 続きをみる

    nice! 11
  • ドンムアン⇔パタヤ バスは使えるもの?

     パタヤからドンムアン空港に行くルートとして従来は、 ① パタヤ→エカマイ→BTSエカマイ→BTSモーチット→ドンムアン  すべて大量公共交通機関(路線バス、高架鉄道)で行けるので旅行者向き  この代案として、BTS、メトロ、タイ国鉄を乗り継ぐ案もありますが、乗り換え煩雑  またタイ国鉄空港駅でも... 続きをみる

    nice! 5
  • タイでインフルエンザ

    タイでインフルエンザが流行  新年からだと99057人が罹患  ただしここ2週間で91238人と大幅増加  発生クラスターが15件見つかっていて、そのほとんどが学校。  県別だとタイ東北部が中心。  これらの学校では6938人が罹患、3人が死亡。  5歳~9歳の罹患が多く、次が4歳~3歳児  タイ... 続きをみる

    nice! 7
  • タイらしい有料トイレ

     昼前の時間帯にパタヤ→バンコクの高速バスに乗るのは久しぶり、記憶にないくらい  正味2時間でバンコクエカマイBT着。  通常2時間半、かかるときは3時間くらいのところが2時間で済んだ理由  ・途中の降車バス停である2か所で降車する人がいなかったので、  一般道を走る時間が少なかった。   ,,,... 続きをみる

    nice! 20
  • 昼食と講演練習

     12時前にエカマイについて、ソニーサービスセンターに直行するとオフィスの昼休みにぶつかりそうなので、時間調整も含めエカマイゲートウェイで昼食  最初は天丼てんやか、リンガーハットか、八番らーめんにしようといろいろ検討。  最後、八番らーめんのメニューを見ているところであとから来た日本人御婦人4人... 続きをみる

    nice! 13
  • バンコクでの雑務

     バンコクのバスターミナルエカマイからはバス。  12時過ぎで一番交通量が減る時期であり、バス利用者も減るのかな、、、  25分ほどバス停で「来ないな、来ないな、、、」  バス停で待っているとたまにこういう「バス」が来ます。  多分、私が待っているバスの代替えにはならいないのでしょうが、バスの通ら... 続きをみる

    nice! 6
  • バンコクで雨

     バンコクに今年初めての雨が降ったという記事  シーロムで朝食をとり高架鉄道BTSに載っている途中で、車両天井を打つ強烈な雨。  ただし熱帯の雨なので、通り雨というか線状に雨が降るようで、エカマイ駅に着いた時には雨域の端っこの感じでもうすぐ降りやみそう。  高架駅のBTSから水にぬれた階段を注意し... 続きをみる

    nice! 6
  • バンコクの朝

     昨晩は夜8時半ごろホテルチェックイン  泊まったホテルのある路地は男性マッサージ店が4-5軒。  男性が男性客にマッサージをする店  BTSサラディーン(タニヤプラザのある駅)から徒歩8分の場所  シーロムの朝市  椅子テーブルがあればそこで食べようかと思いましたが、食べ物系だとブッカケ飯がある... 続きをみる

    nice! 10
  • 今日の買い物

     実はバンコクに1泊して戻ってきたところ。  パタヤの北バスターミナルからの往復で、ターミナルの前がmakroなので、自宅への戻り際、自炊の食材買い出し。  ニンジン、トマト、ジャガイモ、玉ねぎ、大根、豚肉、米麺,,,昼夕食の食材  ハム、チーズ、食パン,,,朝食用  みかん  写真だと半分青空、... 続きをみる

    nice! 23
  • ぴぃ ってどう打つんだっけ?

     ということで、「ピィ キーボード」で検索 https://www.e-typing.ne.jp/datas/roma/roman_matrix.pdf  検索結果を見ると、「PYI」、考えてみればまあそうだよなという結果。  PDF化された資料があり、これは便利  タイだと日本語にない発音があり... 続きをみる

    nice! 4
  • DAISO巡回

     パタヤにDAISO(ダイソー)って何軒あるかな、、、5軒以上はありそう  いつものように店内一巡  我が家のベランダには毎朝ドバトがきて、それを追い返すのが朝の恒例行事  最近では近くによっても逃げません,,,困ったものです  忌避剤でも使うかな、、、でも変なにおいがして私がベランダにいられなく... 続きをみる

    nice! 5
  • 1円玉廃止論

     タイの事実上の最低貨幣は1バーツコインで、4.6円くらいです。  事実上としたのは、1バーツの下に1/4サタンと1/2サタン硬貨があって、makroとかBiG-Cのお釣りとして手元に来ます。  ただしこれら硬貨をセンタンや火金市場で使おうとすると、拒否されることがあります。  流通枚数もほとんど... 続きをみる

    nice! 8
  • 昨晩の観望,,,途中で休憩のまま

    午後9時北天バルコニー出勤  まだヒルトンホテルのマークが灯っており、上空には満月に近い月  鏡筒方向に北極星があります  しし座トリオ銀河を入れようとしたところ、  ・導入はできたが60秒露出で画面真っ白  ・ガイド星がかろうじて見える 結局、不調の第一原因は「雲」  上掲写真でも横方向に何段か... 続きをみる

    nice! 4