ゴルフと惣菜の買い物
太陽は出ていないものの、雨はやみ、そして地面が冷やされたからか、風もなく、たとえて言うと冷温サウナのような感じ。部屋にいてじっとしていれば涼しく快適なのでしょうが、クラブを振っていると2箱目まで大量の汗が出て、3箱目でもフウフウ言いながら練習、、、結局、今日は3箱でお終い。
ここ最近同様、9番~7番アイアンの練習が面白くなり、今日も2/3はアイアンの練習。ドライバーなどに比べるとアイアンは重く、それをフルスイングするので、以前のように4箱だ6箱だと打つのには、体が続かないという感じでしょうか。
いつものタカサゴダカのようです。
今日は初めて、屋台で「茹で野菜」を購入。いつもは大根やキャベツを買って、おろしたり千切りにして野菜補充しますが、屋台で買い物を済ませようと、茹で野菜に挑戦。
まあ野菜といっても、手前の2種類は「草」とか「野草」といった方がよい代物。
あとトングが置いてあるところに茄子が2種類ありますが、日本でのようなアントシアニン豊富な紫色ではなくて、どちらかというと緑色に近いもの。
食べるのはこれから。許容範囲内なら、次回からも購入。
ちょっとピンとずれましたが、左奥の豚肉を購入。そのままでもよかったのですが、豚肉を刻み、スープを加え、香草を投げ込みレンジにかけて数分。「これは何?」と聞きましたが、、、、、ムウと、最後の豚肉という言葉しか聞き取れず、これから食べますが、okならリピート。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。