生活必需とは?
日本大使館から、バンコクでの規制詳細が送られてきました。
ザッと市内を見てきましたが、閉店しているか、荷物を撤去しているか、あるいは進入禁止テープを張っているか、、、みたいな感じでした。スーパーの中に、衣料品とか靴の棚があっても、そこは立入禁止でした。
上記を見てわかりますが、学童生徒に必需な文房具や、国民一般共通して必要な衣服/靴などの売り場/店舗が閉鎖になっています。
タイの場合、商店街と呼べるものがあるにしても、気の利いた店は大概、ショッピングモールの中に店を開いています。今回、百貨店やショッピングセンターが食べ物医薬品等以外閉鎖されているので、ノートやペン、服や靴が買えません。もちろん、簡単な筆記用具ならコンビニにもありますけど、ノートまではありませんし、、、
きょう午前中、赤系蛍光ペンを探して、街の中をうろうろしましたがありませんでした。
最悪、amazonJPで日本から取り寄せようか、、、と考えているところです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。