バンコク レッドライン開通
8/2、昨日、バンコクのレッドラインが開通しました。
3か月間は無料だそうです。
レッドラインには2路線あり、バンスーグランドステーションから北上するダークレッドラインと、西に向かうライトレッドラインです。
ダークレッドは日本の円借款(低利融資)、ライトレッドはタイの自国資金で建設されました。
ダークレッドラインの建設プロジェクトは日本の企業連合が受注。三菱重工が信号・通信・軌道・電力などシステム関連、日立製作所が車両の設計や製造、住友商事が商務の取りまとめなどを担当したとのこと。
バンスーグランドステーションは、本ブログ投稿でもおなじみの、バンコクのワクチン接種会場であったところ。
https://web.facebook.com/129946050353608/videos/344631180668561
↑ FB動画です。
24のプラットホームをもつ、アセアン最大の駅だそうです、、、。
予定では、バンコク中心部にあるファランポーン駅は廃止され、長距離列車の出発はこのバンスーグランドステーションからの出発になります。
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/gufnt4wr.jpg)
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/u0iwbg2w.jpg)
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/81u4xq0i.jpg)
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/vm8la2w7.jpg)
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/33gy338v.jpg)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。