タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

星見のロケハン

 光害マップからタイの状況。
 こうやって見ると、バンコク周辺とチョンブリ/ラヨーンのタイランド湾東岸部は、
 星を見るのには不適というか、実際、バルコニーから空を見ても惑星とか1等星クラス
 しか見えません。

 パタヤ近郊を拡大した図です。海沿いの赤丸がパタヤ。
 黒く丸く囲んだのが、鳥見の場所としてよく訪れるカオマオキャウ。


 カオマイキャウだと、基本、山なので暗いというか、緑色で光害が少ない扱いですが、
 すぐ近傍を明るい光で囲まれており、星を見る適地かというと難しいですね。

 勝手知ったる関東~中部圏の図で、次のバンコク及びパタヤ周辺と同縮尺です


 赤丸を付したのが清里高原で、東京の人がとりあえず目指す星見の場所です。
 甲府が南の近い位置にありますが、電車で行けるということもあり、天文台等もあって、
 大学時代、合宿で何度か行きました。


 青丸は、郊外八王子の陣馬高原。東京の貧乏学生が星を見る場所、、、です。
 週末に望遠鏡を担いで行こうとすると、大体この辺りに落ち着きます。

 バンコク及びパタヤ周辺図。


 赤丸が二つありますが、左の赤はカオヤイ国立公園。
 右の赤は、パンシダ国立公園で、両方とも世界自然遺産カオヤイに含まれるエリアです。
 こうやって見ると、星も見に行くのならパンシダ国立公園でしょうね。


 青丸はカオソイダオ国立公園が含まれるエリアです。
 カオソイダオとパンシダにいえることは、エリアの東、地図で右方向はカンボジアで、
 一番上の図を見てわかるように、光害度ほぼゼロです。
 パッと見て、両エリアであれば、清里並みの星空が見える可能性がありそうです。


 現在、今年最後の鳥見旅行を考えていますが、星見のロケハンもしたいと思っていて、
 行くのであれば、どちらかでしょうね、、、


 カオソイダオ国立公園:240㎞、3時間20分
 パンシダ国立公園:230㎞、3時間30分
 並べてみると、移動距離時間はほぼ同じ。


 初めていくパンシダか、前回、無念の夜中撤収となったカオソイダオか。