防犯カメラ開通
昨日からほぼ1日掛かりで防犯カメラをwifiに接続させることに成功しました。
これにより、
・防犯カメラをタブレット/スマホ上からwifi経由で操作できるようになる。
・防犯カメラ画像をタブレット/スマホで確認できる
・防犯カメラ画像は14日間、カメラ業者が提供するクラウド上に保管される
・不審者の侵入等のイベントが発生した場合、タブレット等にベル音が鳴る。
今朝、この手摺上の架台に設置して、画角を確認したものが冒頭の写真。
設置してみて初めて気が付いたのは、昼間の直射日光がキツク、直射熱が相当なものになりそう。メーカーの言い値では~55度まで許容としていますが、??
結局、朝になったら手すりから撤去して、写真のすぐ横にエアコン室外機があるので、そこにペタリと貼りつけておくのかな、と。防犯カメラの底面は磁石なので。
今悩んでいるのは、画像をカラーにするのか、赤外線仕様にするかということ。赤外線仕様だとモノクロ画像になりますが、暗視能力はあるようなので。
夜になったら、本格的に画角調整をして、出来れば今晩あたりから、夜の時間帯、防犯カメラを作動させたいと思っています。その結果は、また後日。
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/rdfyr4l7.jpg)
![](http://public.muragon.com/7qvd9vtw/3nrctl0f.jpg)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。