朝の散歩
iPadの表紙画面に、パタヤは「大雨警報」が出ていると表示されてましたが、この時期いつものことだし雨雲レーダを見ても雲一遍もないので朝の散歩へ。
ビーチロードの歩道は改修中で、北半分はビーチ側に駐車帯を確保するために歩道としては縮小工事中。
南半分はケーブルを歩道に埋める工事中で、埋め戻したところはこんな感じなのですが、仮復旧であると思いたい状況。
私自身は外出する際はスニーカーを常用していますがゴム草履で歩くと爪を割りそうな凸凹加減。
前日に引続きの工事なのでしょうが、夜は薄暗い歩道なのによくやるな、、、
酔客が蹴躓いたらどうするのだろう、、、パタヤだとたぶんニュースになって、市当局がごめんなさいするのですが、ソレまでに誰か直させないのかな、、、
多分作業員はカンボジアからの不法移民なのですが、彼らがやりたいようにやっているだけなんでしょうね。
気になってネット検索すると、有名漫画のキャラクターの車体に書かれてあるものだとか
バス停待合のイスの下に隠れているイヌ
惣菜横丁。
ちなみに両名とも男です。
6月は「ドリアンの月」、タイのフルーツが真っ盛りになる月です。
私自身、ランブータンは苦手。 剝くのが大変で中に大きな種があって食べるところは少ないため。それでも年に何回かは買いますかね、、、40とか35くらいが旬の価格なのでその頃には。
次回の火金市場までの2日分、2個購入で33バーツ、130円ほど。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。