タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

B級グルメのブログ記事

B級グルメ(ムラゴンブログ全体)
  • タイ国内旅行 24 カオヤイ ①

     パタヤを出てしばらく経って、「忘れ物はなかったよなあ、、、」と、バイクを運転しながら忘れ物チェック。パッと、パソコンにSDカードが指さった画像が思い浮かび、あれ?カメラにSDカード入れたっけ?と。調べてみると、カメラにSDカードが入っていません。  パタヤを出ておよそ30分、戻って1時間。しょう... 続きをみる

    nice! 8
  • タイ国内旅行 23 チェンマイ北部 ⑪

    地方道3023は実にひなびた道で、特にこれといった目的もなく、ただ宿のあるファーグへ行くだけなので、25㎞/hrくらいでゆっくりゆっくりバイクを走らせます。 電柱に止まったタカサゴダカ。パタヤだと200Yゴルフレンジの高いネットの上に止まっています。ただし遠くて高いので、これほどはっきり見えません... 続きをみる

    nice! 8
  • タイ国内旅行 23 チェンマイ北部 ⑦

     ドイアンカーンから降りてきたところに、亡命中国人の集落です。中国で共産党が政権を握った後、蒋介石は台湾に逃げましたが、中国と国境を接しているビルマに越境したグループがいたようです。その後ビルマに中国共産党の影響が強くなり、さらにタイ国内に逃げ込み作られた村がここだそうです。  この村のちょっと南... 続きをみる

    nice! 7
  • 今日の日常

     旅行から帰ってきて、消耗品の補充と、旅に持って行ったら役に立ちそうなものを買い求めに、スーパー併設のスポーツ用品店へ。  とりあえず、何を買うというわけでもなく、店の奥の方まで棚の商品を確認。  バスケットボールのリングですね。タイって、バスケは余り流行っていなさそう、、、でもこのリングの在庫の... 続きをみる

    nice! 11
  • タイ国内旅行 23 チェンマイ北部 ⑥

     タイ陸軍管理の国境線。この付近での人の出入りは「公式」にはできません。特に現在、Covid19の関係でビルマからの人の流入には神経を使っているようで、ここに来るまでに2か所ほどの検問所があり、「出る人間」についてチェックがあります。今朝は上ってくるだけ、すなわち「入る」ので検問は受けません。 ま... 続きをみる

    nice! 7
  • タイ国内旅行 23 チェンマイ北部 ④

    国道107号からいったん離れて、Doi Wiang Pha National Parkへ。  PC版のGoogleマップだと、経路選定は自動車のみです(自転車も選択できますがタイだとエリア外になります)。タブレット版ではバイクが選定でき、これで経路選定しています、、、乗用車では無理そうな狭い道とか... 続きをみる

    nice! 10
  • タイ国内旅行 23 チェンマイ北部 ②

     ほぼ10日ぶりのチェンマイバスターミナルなので、いつもは歩き出す方向が分からずにモタモタしますが、今回はススッと歩き出します。写真の見ている方向はミニバンバスターミナル、その奥に、ナコンチャイエア社のターミナルがあります。  レンタルバイク店へは写真左手方向へ。  結局、今回も、3店舗廻って、前... 続きをみる

    nice! 11
  • タイ国内旅行 22 チェンマイ南部 ⑯

     Wat Chedi Luang。王のチェディ(仏塔)という名前のお寺です。残念ながら頭頂部が壊れています。  前回来た時、駐輪場の場所がよくわからず、寺の奥の方に止めたら、まずはチケットを買えよ、、、と怒られたお寺でした。今回、チケット売り場を確認できたのは、一通り見て回った後だったので、結局、... 続きをみる

    nice! 6
  • やっぱり乾期じゃない

       左は朝方の雨雲レーダ。SNSを見ているとバンコク西方カンチャナブリ辺りで大雨との情報があり、調べてみると上記左のような大きな雨雲がカンチャナブリにありました。  右は3時ごろのレーダ図。昼から自炊材料の買い物に行かねばと見たところ、濃い赤の雨雲がポツポツ。この時点で買い物に出かければよかった... 続きをみる

    nice! 7
  • 何日か前のゴルフ

    空は寒季のもの。 画面右手、新しい支柱の建込は完了。 こうやって、古い支柱と比較すると ++  細い ++  低い  地面で組んでいる時は「細い」という感じはあまり受けませんでしたが、こうやって見ると、古い支柱の上部、細くなっている部分とほぼ同じ断面で、地面から立ち上がっています。  なぜ今の時点... 続きをみる

    nice! 8
  • SUKIYAのキングシリーズ

    スキヤで超大盛シリーズが品ぞろえに加わるようです。  6倍牛丼が399バーツ(1400円)、4倍カレーライスが359バーツ(1260円)、4倍ざるラーメンが259バーツ(900円)。  個人的には、ざるラーメンには全く興味なし。6倍牛丼はちょっと食べきれなさそう、、、、でも、4倍カレー(ごはん3倍... 続きをみる

    nice! 7
  • タイ国内旅行 22 チェンマイ南部 ⑪

     宿の近く、チェンマイナイトバザールに続くファラン沈没地区。  多くの店がシャッターを下ろし、前回来た時に夕食を取った店も潰れていました。  まあとにかく、道を歩く観光客らしき姿が少ない。路地の奥に入ると、ファラン長期滞在者らしき人たちが、ちびちびとビールを飲んでいるバーがありますが、表通りだと通... 続きをみる

    nice! 10
  • タイ国内旅行 22 チェンマイ南部 ⑧

    宿のあるChom Thongの町にある寺院、Wat Phrathat Si Chom Thong Worawihanです。 北タイでは、寺院の中心に金箔を貼った仏塔があります。 (本当の金箔か、金メッキか、金色の塗装かは寺院の経済規模によります)  本堂の中です。北タイの仏教寺院では、本堂と見える... 続きをみる

    nice! 9
  • タイ国内旅行 22 チェンマイ南部 ⑦

     簡易ガソリンスタンドです。  地面濡れていますが、Doi Inthanonの山頂部付近から標高1300mくらいのところまで下りてくる間、雨にやられました。雨具を着てどんどん標高を下げ、多分、標高のある高さの間だけ雨雲があり、そこを抜ければ雨は止むだろうと下がってくると思った通り雨が止んだところで... 続きをみる

    nice! 10
  • タイ国内旅行 22 チェンマイ南部 ⑥

     宿からDoi Inthanon山頂まで49㎞。Googleだと1時間のところ、余裕を見て1時間半で着くとして、宿を朝5時半発。  チェンマイ市内からだと110㎞。通常、チェンマイをたって1時間半でつく行程のようです、、、ということで、山を登る道すがらどんどん後ろから抜かされます。  チェックポイ... 続きをみる

    nice! 11
  • タイ国内旅行 22 チェンマイ南部 ⑤

    中途半端な朝食と、昼を抜いてしまったので、夕食で栄養補給 この日の泊地、Chom Thongの町の入り口で、屋台村設営を確認。  まだ時間は午後の3時なので、屋台が並んでいるだけですが、夕飯はここにしようと即決。 5時には本格営業。  写真右手のふくよかな女性は公務員ですね。タイの公務員は学校の先... 続きをみる

    nice! 11
  • シラチャでお泊り ④ 夕食編

     あえて名前は出しません、、、  まず座って、とりあえずビール。  ビール、、、というと、「朝日か?」と聞くので、「チャーン」というと、「チャーンはない、リーオかシン、、、」というので、リーオを注文。  黙ってみていると、氷を入れています、、、ビールそのものはギンギンに冷えていますが、氷入り。  ... 続きをみる

    nice! 13
  • 買い出し

     例によって格安スーパーMakroで、食料の買い出し、、、1189バーツも買ってしまい、近来まれに見る散財というか、ちょっと買い過ぎかな?  日本米、パスタ、食パン、冷凍餃子、チーズ、ハム、冷凍サバ、リプトン紅茶  1週間程度で無くなる食材は順当にしても、冷凍食材やお米とかパスタのような長持ちする... 続きをみる

    nice! 9
  • ゴルフ/Terminal21で食事

    今日も5時15分に目覚ましを掛け、起きた段階で雨雲無し、、、ということでショートコースへ。およそ20日ぶりです、、、旅行したり、バイク転倒したり、、、と随分と間が開きました。  多分今日は今までにない最高のゴルフ日和、、、空には雲があり、いつもと違って北風が絶え間なく吹き、とにかく「涼しい」の一言... 続きをみる

    nice! 8
  • 食品医薬品局推奨、野菜の洗い方

     前にベトナムにいた時、日本料理屋の主人曰く、とにかく、葉物野菜は流水に浸ける、、、云々。  タイに来て、ちょっと安心していましたけど、タイ保健省に属する組織が上記のようなリーフレットを頒布しました。まあ、率先して、自分の国の農産物をけなすことはなさそうですから、よっぽど、懸念しているのでしょうね... 続きをみる

    nice! 10
  • 今朝のゴルフ/朝食

     今日19日までは台風崩れの熱帯低気圧の影響下となるという天気予報通り、どんよりとした空模様。6時ごろは雨も降っていましたので、今日は一日こんな感じみたいです。  昨晩も随分と『冷え込み』、いつもつけっ放しにする寝室の天井ファンも寒いので電源を切りました。  8番アイアン以下のショートコースで使用... 続きをみる

    nice! 11
  • ギンジェー

     お昼を中途半端にとってしまった関係で、ソイブアカオの揚げ物中心のファラン飯はちょっと重いなあなどと、バイクでソイブアカオを巡回中、ふと、ギンジェーもいいかと、中華料理屋レンキーへ。  基本、持ち帰り総菜屋と同じシステムで、トレーに惣菜が盛ってあり、その前にパックされた惣菜入りのビニール袋で並んで... 続きをみる

    nice! 8
  • 夕方も雨

     まあちょっと、今日の午後はタイミングを測って待っていたものが✖で、がっかりしているところ。雨が断続的に降っていて、全体的に活動的な一日も送れず、夕方、隣のセンタンへ買い物兼夕食。   4階の角のスペース、がっつり撤退の跡。  このサークル状の通路を廻りこんだところに、AUAタイ語学校があり、1年... 続きをみる

    nice! 11
  • レンキーのギンジェー

     ギンジェーはタイに移民できた中国人の習慣なので、一般の食堂ではギンジェーはありません。パタヤの中華料理屋、「レンキー」では例年、ギンジェーの総菜売り場が出来ます。  歩道より一段高く段が組まれ、客は手前側の階段に上り、各惣菜をあれこれ指示して、最後、一番奥でお会計、、、という感じです。 これなん... 続きをみる

    nice! 9
  • 朝の散歩、今日の朝食

     決して意地悪く空模様を撮影したわけではなく、実際にこんな感じの空模様でした。  雨雲レーダを見る限りハッキリとした雨雲はタイランド湾にありませんが、今日も一日、こんな雲行きなのでしょう、、、  随分と久しぶりに、ビーチ沿いを朝歩きました。  この人らはホームレスなのですが、数はめっきり減りました... 続きをみる

    nice! 11
  • タイ国内旅行 21 アユタヤ県行 ⑤

     アユタヤ県行、最終日。   タイ仏教寺院の門、、、今回ずいぶん多くの仏教寺院を訪れました。  まあ、訪れたというよりも、寺院のために作られた川を渡る人道橋を見るために、寺院の中を通過した、、、というだけですけれども。  仏教寺院の門は、通りからもよく見えるので、個性豊かな多くの門を目にしました。... 続きをみる

    nice! 9
  • タイ国内旅行 21 アユタヤ県行 ④

     道路のコンクリート舗装の上で乾燥中の稲わら。  タイでは稲穂の下、2-30㎝の位置で稲を刈ります。  一般的には脱穀をして、モミの状態にしてから乾燥させます。  写真奥の方では稲わら付きの状態で乾燥させ、手前ではモミの状態のものを乾燥させています。まあ、おおらかというか、雑というか、この上をバイ... 続きをみる

    nice! 8
  • タイ国内旅行 21 アユタヤ県行 ②

     宿について、一心地ついてから、買い出し兼夕食へ。  宿のすぐ横がアユタヤのバスターミナル、、、といっても、ちょっとした大通りがあるだけ。トラックが何台も並んでいますが、すべて「バス」です。  ちょうど高校生の帰校時間で、買い食い、ショッピング、青春時代を謳歌していました。  車体横にバスの発着地... 続きをみる

    nice! 7
  • 赤城乳業

     赤城乳業さん、、、赤城というくらいだから群馬の企業?と長らく思っていましたが、埼玉県深谷市だとか、、、小中の9年間、埼玉北部に居住していた割に、ご近所の超有名企業を全く知らなかったなあ、、、と。  その赤城乳業さんのタイでの新製品。  日本から輸入とありますが、抹茶アイスって、タイだと作れないほ... 続きをみる

    nice! 12
  • タイ国内旅行 20 チャイニャート行 ②

     二日目はアユタヤからバンコク方面にちょっと戻ります。  ここは経路上にある「バンパイン離宮」です。日本で言うと明治時代ごろのタイ王室の宮殿です。開門時間は8時~、現在時刻7時20分なので開門前。  今回は(今回も)、橋中心に見ていくので、離宮は通過。バンコクからだと、チャオプラヤ川沿いに船で遡上... 続きをみる

    nice! 6
  • 今朝のゴルフ

     昨晩、日付が変わるころ、パタヤは強雨+雷鳴がものすごかったようです、、、  もうこのころはベッドに入っているので、雨雲レーダーを見て「ああ強い雨が降っているようだ」、カーテンの隙間から稲光が差して「雷もものすごい」と思っただけなのですけど。  とはいうものの、昨晩の段階では、今朝は朝5時50分ス... 続きをみる

    nice! 2
  • The Devonshireの猫

     冷蔵庫を覗くと、ハムとチーズはあったものの、食パンが切れていたので、今朝は朝食なしでゴルフ練習へ。  練習後、The Devonshire レストランでいつも変わらぬ朝食、、、立ち寄りは10日ぶりですが、何も言わずコーヒーと朝食セットが出てきました。  荷売り屋が店前にバイクを止め、「アロイアロ... 続きをみる

    nice! 8
  • ソイブアカオ市場・食堂

     従前、手前側に一列、奥の壁際に一列のアラカルト料理がならんでいました。  今日見ると、一列目は左手のぶっかけ飯屋だけになっていて、一列目の料理屋が無くなった部分にテーブルが並んでいます。  テーブルは若干小ぶりになって、基本、2人掛けになってます。  ただ、ちょっと前のCOVID19ルールはほぼ... 続きをみる

    nice! 9
  • 土曜日はフリーフードの日

     先週の土曜日、ソイブアカオのこのホテル前でフリーフードの行列を見て以来、何度か同じ時間帯に通り過ぎましたが、フリーフードは行われていませんでした。  昨日土曜日夕方、雨は一段落しましたが、ものすごい風が街の中を吹き荒れており、夕食の買い出しにホテル前を通ると、行列はできていませんが、雨合羽を着た... 続きをみる

    nice! 7
  • ファランで溢れるBIG-C

      まあ、溢れるは言い過ぎかもしれませんが、現時点で、パタヤの中で一番多く、ファランを見かけるのはBIG-Cエクストラ(パタヤ中通り)だと思います。  これは喫茶コーナーの写真ですが、6人のファランが写っています。ここだけではなくて、通路や食材コーナーで多くのファランとすれ違います。  時間にもよ... 続きをみる

    nice! 9
  • 今朝はクワンゴルフ場

     クワンゴルフ場へは片道35㎞、7時開門なので6時ちょっと過ぎに自宅を出ます。  途中、パタヤ近郊で焼き鳥or豚串屋台を探しましたが、時間が早いためか、屋台がなく、屋台を見つけても、まだ焼いている最中。  国道3号を南へ20㎞ほど下っていきますが、時間にすると6時30分過ぎくらいから、やっと食べご... 続きをみる

    nice! 6
  • 惣菜

     最近、市場で「茹で野菜」を買っています。  タイ、特にパタヤだと、調理はせずに、惣菜を購入します。  生野菜を調理する場合でも、電気コンロに鍋を用意して、シャブシャブのようにして食べているようです。部屋にキッチンがなく、タイル敷きの居住空間の真ん中を調理場兼食堂として、何人かで鍋を囲む、、、か、... 続きをみる

    nice! 7
  • 三度目の正直 ②

     予定通り朝8時、Princess Maha Chakri Sirindhon Herbal Gardenに到着。  でも、ガードマンに止められて、中に入れません。  「閉鎖」だと、、、、理由、、、よくわかりません。  ここから先、いろいろな施設があるようで、薬草園が閉じていても、森林公園だと思っ... 続きをみる

    nice! 6
  • 三度目の正直 ①

     隣県ラヨーンにあるシリントーン王女薬草園(Princess Maha Chakri Sirindhon Herbal Garden)には、1度目はドリアンを食べに行った帰り立ち寄った際、月曜休園で✖。2度目は先週、滝のある国立公園への復路で計画しましたが、空模様も怪しく立ち寄らず戻りました。  ... 続きをみる

    nice! 7
  • 土曜朝のゴルフ

      いつもの日のように、目覚ましが鳴った段階では、「また今日もゴルフか、、、」と若干自分と戦いつつ起床。それでも出発の準備をしているうちに気分も変わり、バイクでゴルフ場に向かう段階では、朝の爽快さも含め、気分は前向き。  誰もいないコースに出て、1R廻って9番ホールに立つと、2番目の客が練習グリー... 続きをみる

    nice! 7
  • パタヤアベニュー他

     セカンドロードに数あるショッピングモールのうちのパタヤアベニュー。  どこもかしこも、外国人観光客がほぼゼロなので、閑古鳥。その中でも、従前からショッピングモール最下位当たりで低迷していたパタヤアベニュー。  拙宅の隣にセンタンがあり、センタンに行く機会が一番多いわけですが、ここは徒歩5分程度な... 続きをみる

    nice! 7
  • 第1ホール バーディ

     今日もスタートは5時50分。  月は出ていましたが(月齢14or15日?)、雲に隠れた状況。  昨日、一昨日とドライビングレンジでアイアンショットの練習をしたおかげか、今日はショットが冴えていました。  第一打、いつものように肩慣らしもなしに、そのままショット。まだ暗いのでどこに飛んだかわからず... 続きをみる

    nice! 9
  • センタンフードパーク

     今後ここの選択肢は、当分ないでしょうね,,, とまず結論から。  センタン地下1階のフードコートは、現在、ビーチ側とスーパーマーケット側の2か所に分かれていて、その間に、屋台村的なエリアがあります。  センタンのフードコートといえば、インタナショナルの料理が並び、ちょっとお高いけど、旅慣れないフ... 続きをみる

    nice! 7
  • バイク屋でカオマンガイ

     パタヤタイ通りのカオマンガイ屋さん。  いつもは6時過ぎたあたりに来るのですが、昨晩は持ち帰りにしようと、5時ごろ来ました。  見てもわかる通り、バイク屋の店先で開店準備中で、この時点ではバイク屋を廻りこんだソイブアカオ側で屋台営業しています。屋台で注文したところ、ギン・ティニ?(ここで食べる?... 続きをみる

    nice! 6
  • 日曜の夕食

     夕食メニューを考えるのが面倒で、とりあえず、Terminal 21へ。  改めて今日は日曜日なんですよね。さぞかし人でいっぱいかと、、、。  写真のアングルにもよるのでしょうが、この写真を見ると人は写っていません。  最初にまず、用事を済ませようとカシコンバンクへ。月末なので通帳への記帳が用務。... 続きをみる

    nice! 6
  • 日曜の朝

     今朝も目覚ましは5時にセット。  今朝何をするか、選択肢が4つほどあり、迷った末一番安易なドライビングレンジでの練習になりました。  出がけ、雨雲レーダを見た時には雲一つありませんでした。打席後方から太陽が登り、芝生は太陽に照らされていますが、正面の雲はアレレという感じの雲ではあります。  いつ... 続きをみる

    nice! 9
  • ラヨーン国立公園/植物園巡り ①

     前日夕方から逐次、雨雲レーダーを確認。ほとんど2時間おきくらいに目が覚めてIpadで見ましたが、雨雲はなし、、、ということで本日決行。  朝5時半出発。日の出前ですが、毎朝ゴルフに行く時間なので、それに合わせての出発。  予定260㎞走行のところ285㎞を走って自宅帰着。  正面の交差点は国道3... 続きをみる

    nice! 6
  • 激辛海鮮クイッティアウ

     2年だか3年だか前、開店早々、タイ人に話題になっているという話があったので、食べに来ましたが、「あんまりいい思い出」がなく、随分と久しぶりの訪問。  イカ、貝、蟹(半分)、湯葉、卵、エビ入り。このお店だと標準サイズ。  5人分前など大人数で食べるスタイルがこの店のウリのようです。当然おひとり様な... 続きをみる

    nice! 8
  • 今朝もゴルフ→The Devonshire

    今日のゴルフ。  パターでフェイスのロフトを立てるように工夫、、、心なしか真っすぐ転がるようになりました。  短いアプローチで右に飛び出す失敗ショットが何度も出て、どうすりゃ治るの? 右に出るのだからフェースが右に向いてるのでしょうが、コレという万能薬がなく、いつもその場で何球か練習して真っすぐ飛... 続きをみる

    nice! 8
  • 今日はオーダーもなし

    やがてはこうなるだろとは思いましたが、、、、  今朝もThe Devonshireでしたが、入店するとき、奥に控えるスタッフとは何となく目が合って、そのまま通り沿いのテーブルに着席。  すぐにコーヒーを持ってきて、、、、 エッ、コーヒーにするともティーにするとも言っていないけど、、、  さらにしば... 続きをみる

    nice! 7
  • セイムセイム

     今日も、アジアパタヤホテルのゴルフコースで4R 廻り、そのままソイレンキーのThe Devonshireへ。  バイクを店先に止めて店内を見ると、先客は3人。  この店は、「イギリスの新聞を読める」ということをウリにしている店で、奥にペーパースタンドがあり、3種類くらい?の新聞が刺っています。奥... 続きをみる

    nice! 10
  • ゴルフバー

     今朝のゴルフもバーディ3つ。ティーショットが最近持ち直し中で、アプローチも乗せるというより如何に近く寄せるかに主題。  ゴルフの後の朝食は、ザデボンシャー。何がいいって、超薄めのコーヒーがいいですね。ミルクもたっぷり貰えるし、、、。自宅でも豆からコーヒーを淹れようか、そうすれば幸福感が増すなあ。... 続きをみる

    nice! 11
  • ゴルフと惣菜の買い物

    太陽は出ていないものの、雨はやみ、そして地面が冷やされたからか、風もなく、たとえて言うと冷温サウナのような感じ。部屋にいてじっとしていれば涼しく快適なのでしょうが、クラブを振っていると2箱目まで大量の汗が出て、3箱目でもフウフウ言いながら練習、、、結局、今日は3箱でお終い。  ここ最近同様、9番~... 続きをみる

    nice! 9
  • マスク100枚

     Mr.DIYでマスクの安売りを実施中とのSNSがあり、さっそく出かけました。  Mr.DIYは拙宅1㎞圏内に4店舗ありますが、出向いたのはSNSで紹介されていたPattaya Avenueのお店。結果的に一番近いお店。  マレーシア資本のお店のようで、ときおり、マレーシアリンギットの値札も紛れ込... 続きをみる

    nice! 9
  • 今朝のゴルフ

     今朝はタイ時間6時半からABEMAで将棋王位戦第4局初日が放送されるため、木村王位藤井棋聖の入場から戦型が合い掛かりとなり、後手側に評価が振れたところで、ドライビングレンジへ。  8時前に着きましたが、その時点で先客1名。平日、静かな練習場です。  天気は若干雲はあるものの、良好、、、言い方を変... 続きをみる

    nice! 9
  • 今朝の出来事

    今朝も5時に目覚めて雨雲レーダを確認したところ、近郊に雨雲の辺々。昨夜はパタヤのみならず、レーダで調べられるほぼ全域に雨雲があり、今朝は仮に晴れてもコースはぐちゃぐちゃだろうと、早くからコースに出るのはあきらめていました。  今朝は肌寒くて、25度くらいまで下がったようで、バイクに乗っていても、寒... 続きをみる

    nice! 6
  • タイ国内旅行19 ナコンパトム行 ②

     プラパトムチェディからまっすぐ進むとナコンパトム駅正面に出ます、、、逆に言うと、駅正面でると仏塔が目の前に見えるような都市計画になっています。  アヒルしかぶら下がっていません。 となると、アヒル飯を頼むしかありません 北京ダックに皮だけでなく肉をくっ付けて甘辛くしたもの。まあ、不味くはないです... 続きをみる

    nice! 7
  • The Devonshire

     ゴルフの3R 目くらいの時、今日の朝食はパタヤクランの薬膳スープにしようと決め、パタヤの街の中に戻る際中、ちょっと行き過ぎてしまい、サードロードに戻ってバイクを走らせるうち、「ああそういえば、デヴォンシャーもあったな」と、今日は英国レストランで朝食。  ソイレンキーという長期滞在ファランが多い通... 続きをみる

    nice! 8
  • 朝のゴルフ

     今日のスタートは5時45分。スタート時点で空は雲に覆われ、星は見えませんでした。  それでも太陽からの日差しが遮られ、今日もゴルフ日和。  いつものように8時過ぎにホールアウトしましたが、なぜか火曜日は混みあいます。本日終了時点で5組。  5組の中に、4人家族が一組。あとファラン+タイ女性の組が... 続きをみる

    nice! 8
  • Kao Mai Keaw

     今朝はカワセミを2回見かけ、ケラ(キツツキの一種)を見ましたが、写真に撮れず残念。天候が今一つはっきりせず、写真の写りもイマイチ。  でもパタヤから山方向に入り、バイクでうねった道を進んでいきますが、気分は解放感に満ちという感じ。 途中の屋台で、豚串と鳥串、カウニャウを購入、、、鳥豚とも一串5バ... 続きをみる

    nice! 6
  • 8番らーめんの日

     今日8月8日は8番らーめんの日。  もともとは日本のラーメンチェーンですが、本家日本を上回る出店数を誇り、タイ最大のラーメンチェーン店になっています。  SNSで8番らーめんは「らーめんの日」でプロモーションがあるとは認識していましたが、内容を確かめずに、隣センタンの8番らーめんへ。  メニュー... 続きをみる

    nice! 5
  • 雨の中ゴルフ練習

     日本であるならば10人中9人は傘をさすという感じの雨の中、カッパも着ずにドライビングレンジへ。距離にして2.2㎞、バイクで5-6分なので濡れるのはあまり気になりません。  練習時間中、ずっと雨。  よく、雨の日だと音が伝わりやすい、遠くの音が聞こえるといいますが、雨で活動自体が抑制されているのか... 続きをみる

    nice! 7
  • 豚肉高騰

    今朝も5時に目覚まし時計で起きて、20分ほどデータ処理してから、自宅発。だんだん日の出が遅くなり、今日は5時40分過ぎにティーオフ。  バーディー2個。パー限りなく、、、。  今日も、ハーフショットでティーショットを打ち、上記バーディーはハーフショットでの1オン。  最近、ゴルフ場から犬がいなくな... 続きをみる

    nice! 6
  • 辛い時は水を飲まない

     ゴルフの後の朝食は、今日は割と早めにここに来ようと、決まりました。  ドンブリに箸が書かれていて、アヒルの絵があります。  右手の品書きだと、クイティアウ・ペット(アヒルの米麺)、カウナー・ペット(アヒルのごはん)とアヒル料理が並んでいますが、まだこの店でアヒルメニューは食べたことがありません、... 続きをみる

    nice! 8
  • 食料買い出し

     今日は結局、終日、パラパラと雨が降っていました。いつまで待ってもキリがないので、バイクでいつもの格安スーパー、Makroで食材を購入。  お米がなくなったから、日本米を買いに来たのですが、結局、なんだかやと買ってしまいます。  日本米5㎏、豆腐、豚肉、ショウガ、ニンニク、大根、キャベツ、玉ねぎ、... 続きをみる

    nice! 10
  • 日曜の朝

     今朝はバードウォッチングに行く予定でしたが、若干、朝寝坊。  これはタイ時間 10時時点の空模様ですが、雨雲がパタヤを襲いつつあり、あまり天気も良くないので、出かけなかったのは正解だったかな、と。  日曜日といえば朝10時半(日本時間)からのNHK教育の将棋の時間。  藤井棋聖vs塚田九段。  ... 続きをみる

    nice! 7
  • 気分転換、Terminal21で夕食

     どこかで見たことあるような、そして無いような。イメージは東京メトロです。でも本物とよく見比べると、ちょっとバランスが違う、、、まあその辺はクレームが来ないように意識しているのかも。同様にJR東日本の看板もありますが、Jの字がちょっと違う。  一時帰国できないからと言って、ここに来ても日本に帰った... 続きをみる

    nice! 7
  • パタパタ人形

     注文して料理が来るまでの間、これを後ろ側からずっと眺めていました。  人形の下に扇風機があって、常時、人形の中に空気が送り込まれています。こちらから見て右側の手は伸ばしたまま、左側の手は、ビデオを見てもわかるように、折り曲げ・曲げ戻しを繰り返します。  このタイプの人寄せ人形は、よく道路際のガソ... 続きをみる

    nice! 7
  • 家を運ぶ

     ゴルフ練習に行く途中、1㎞弱の渋滞があり、当方はバイクなので路肩側をすり抜けていけばいいのですが、先頭はこんな感じでした。  手前のピックアップが先導車で、家を乗せたトレーラーが移動中。多分、交通法規では車両幅から25㎝以上は出てはいけなかったのは?と思いますが、エアコンの室外機分は完全に出てい... 続きをみる

    nice! 9
  • 朝ゴルフ~火金市場

     バックの中に入っている最もロフトの立ったクラブは9番アイアンで、今までは林の下を抜けるショットに使っていましたが、今日の後半、すべてのファーストショットを9番で打ちました。  ここは2番ホールで、いつもはピッチングウェッジで打ちますが、今日は9番のハーフショット。ハーフショットだと力まないし、方... 続きをみる

    nice! 7
  • Kissでガッパオ

     前回、7/11にも同様の投稿をしましたが、  現在、海外にいるタイ人をタイに帰国させるべく、毎夜毎夜臨時便が各国から到着し、入国後14日間の検疫が実施されています。  ゴルフ場があるアジアパタヤホテルは、その14日検疫施設に指定されているようで、ホテルとしては休業し、定期的に帰国タイ人を受け入れ... 続きをみる

    nice! 6
  • 7-11でチーズケーキ買い占め

     ただいま、タイの日本人SNSで話題となっているチーズケーキ。値段も手ごろ38バーツ。左横はブルーベリーのチーズケーキ。  7-11でケーキを買うことがなかったので、どこに並んでいるかわからず、いつも、おにぎり等が並んでいる弁当コーナーを探していましたが、、、、、牛乳等が並んでいるケースで発見。奥... 続きをみる

    nice! 10
  • 朝の出来事

     日々、日が短くなっていきます。  朝5時に起きますが、従前のようにそのままゴルフに出かけるのではなく、ちょっと間をおきます。今日のティーオフは5時40分、一番早かった頃より15分ほど遅くなっています。  最終ラウンド6番ホール。こちらは西の空ですが、怪しげな雲。この時点で太陽は東から陽を射してい... 続きをみる

    nice! 6
  • 今日は振替休日(だった)

     まえまえから、土日+ソンクラーン振替休日+国王誕生日で、4連休になるということは頭で理解していましたが、朝起きた時は、普通の月曜日モード。  ゴルフをしているとき、考えることといえば、「今日はどこで朝食を食べるか、、、」。今日も2R目の後半くらいからは、このことばかり、、、その時に、今日が休日だ... 続きをみる

    nice! 8
  • 日曜朝

     昨日土曜日から火曜日まで、タイは4連休。  月曜日は4月に延期になったソンクラーン休暇(3日間)の第1日目の振替  火曜日は国王誕生日  4連休もさることながら、国内需要を増やすため、旅行補助金制度もスタートした関係で、各地の観光地は人出が多いようです  パラセーリング。Covid以前は湾全体で... 続きをみる

    nice! 6
  • 午後のゴルフ

    ガソリン給油機。  一番上が支払額でいつもだと、ちゃんとキリよく入れるわけですが、今日はどうやってもあと0.1バーツ分入れられなかったようで、84.9バーツ、、、でも支払額は当然85。  満タンで3.92リットル。今回は、最後のメモリが点滅してすぐに給油したので、本当の満タンだと4.5リットルくら... 続きをみる

    nice! 7
  • パタヤ近郊小旅行④

     4日間、月曜から木曜まで予定が空いた中、まとめてどこかに行くという気が起こらず、パタヤ近郊をチョコチョコ移動する最終日、バンコクへ。  パタヤバスターミナルに行く途中、軽くタイ飯。いろいろな惣菜がありますが、まず緑緑した野菜のメニューを選んで、その後、肉肉。  途中で時計を確認すると6時50分、... 続きをみる

    nice! 3
  • 今日のゴルフ(7/22)

     ヤツガシラ。  ヤツガシラはタイでは留鳥で、日々、ゴルフ場で見かけます。  ただ、いつもは地面に降りて地面を掘り起こして、エサを探していますので、こういった、木の上で睥睨するかのような状況は稀。大きさはまるで違いますが、この鳥、サイチョウ目に属する鳥です。頭の上にトサカがあり、頭部に比べ嘴が長い... 続きをみる

    nice! 6
  • ラン島②

    気分転換という点ではよかったと思います。 きれいな海も見えましたし、、、 ビールはもうちょっと冷えていて欲しかった、、、 行き30分、帰り1時間10分、船待ちの時間があり、工程管理に問題あり  客の数の2-30倍の数はあろうかというビーチチェア。1日50B。  白いプラスチックのチェアにマットを敷... 続きをみる

    nice! 7
  • 今日のゴルフ

     今日も朝5時半ティーオフ目標でゴルフ場へ。  5時半に第一打を打ったところ、駐車場に車が到着、2番手の人が来着。  営業開始が6時半なので、普通、客は7時くらいから。ショートコースなので、箇所箇所で経路が重なりますが、「朝早いね、×◇△、、、」と、言っていることが半分も理解できない、、、  8番... 続きをみる

    nice! 8
  • Nong Nooch Tropical Garden 行①

     昨日、ToDoリストを作成したなか、今日から4日間、スポッと予定が空いたので、どこか国内旅行に行こうと種々検討しましたが、タイ国内、どこに行ってもパタヤより暑く雨が多いので、国内旅行は取りやめ、パタヤ近郊でチョコチョコッとバイクで廻ることに。  今日月曜日はノンノーチ熱帯植物園が入場料タダなので... 続きをみる

    nice! 3
  • イーサン料理

     ゴルフの後、どこで昼食をとるか、考えながらバイクで走行。  ソイ夢(昔、夢というスナックがあったからの命名とも)にイーサン料理屋があり、一応屋根が付いた食堂なのですが、調理は道路に張り出して行っていて、バイクに乗ったまま注文もできる形になっています。  COVID19の関係で長らく休業していまし... 続きをみる

    nice! 4
  • 日曜日、TODO更新

     今日は日曜日なので、ゴルフの後、セイラーバーでゆっくり朝食。合わせてTODOリストの更新作業。  日曜日朝9時。COVID19の影響というより、「朝の9時」はパタヤはまだ寝ている時間なので、ビーチロード歩道には人影無し。日陰を選んで歩きますが、暑い。  天気はいいです。正面はラン島。画面左端にタ... 続きをみる

    nice! 2
  • ステーキ・ガオライ

     サードロード際にある、ステーキ・ガオライで食事。  注文してからしばらく、通りを眺めていました。  交通法規ではヘルメット着用が義務付けられています。  また、パタヤではマスク非着用で10000バーツ罰金。  マスク着用率は7-8割程度、ヘルメット装着率は-5-6割程度。まあ、率は当て推量ですが... 続きをみる

    nice! 3
  • Pattaya Slice Chicken&Fatty Rice

     いつも行くカオマンガイ屋ですが、店名が分からなかったのでgoogleでみると、พัทยาสไลซ์ชิคเค่นแอนด์แฟตตี้ไรซ์とあり、英語名は表題。  タイ語の店名はパタヤスライスチキンアンドファティライスと、英語の発音をそのままタイ語表記したものになっています。  ちょっと変な... 続きをみる

    nice! 8
  • イーサン料理屋・カオトムプラジャンバーン

     ふと思い立ってイーサン料理屋・カオトムプラジャンバーンへ。  最近、ソムタムを食べていないなあ、、、と。  COvid19の影響でレストランが閉鎖され、自炊を主とした食事になったなか、さすがソムタムは自分で作れないので、思えばここ半年ほど、イーサン料理、とりわけソムタムを食べていませんでした。 ... 続きをみる

    nice! 7
  • 雨の中ゴルフ

     インドハッカ、インドブッポウソウ、インドトサカゲリ、、、ゴルフ場にはインド3兄弟の鳥が朝からにぎやかにいます。  特にインドトサカゲリは、まだ真っ暗な5時半ごろから頭上を旋回し、鋭い鳴き声を出して警戒飛行。日本の北陸にいるケリは人を襲うそうですが、インドトサカゲリも巣に近づくと急降下してきますの... 続きをみる

    nice! 7
  • 今日のゴルフ+デンダム

     コースに出るのは2か月ぶり。  ゴルフ場が5月初めに再開され、2回連続でコースに出ましたが、3か月間ほど施設閉鎖で練習できていなかったので、コースに出るのはいったんお休みして、練習場に特化。一日平均10箱近く打ち込んで、何となく自信が出てきたので、今日はコースへ。  実際はここ2週間くらい、出よ... 続きをみる

    nice! 7
  • かつやでかつ

     将棋に一日付き合い、冷蔵庫の中の惣菜もないので、Terminal21で夕食。  平日の5時半過ぎ、まあこんなものかな、という人出。仕事を終えてエアコンの効いた館内で涼みつつ、フードコートで夕食、、、みたいな人がこれから増えていくのかな。  前回来た時は休業状態であったMarugame Seime... 続きをみる

    nice! 8
  • 朝食(7/3)

     昨日、朝の食パンを買い忘れ、今日はお茶を飲んだだけでゴルフ練習へ。  いつもの通り6箱240球打ってからデンダムへ。  席に着く前に調理場に行って、アレとコレ。  手前は豚とピーマンの黒コショウ炒め。まあこれは想像していた通りの味、、、ok  奥はひき肉炒めですが、赤トウガラシが隠れていて、朝か... 続きをみる

    nice! 9
  • タイ飯はタイ米がいい

     今日は王位戦 木村王位-藤井七段の対局初日なので、1日の時間割は対局モード。  日本時間の昼食休憩にあわせスーパーBIG-Cに行って惣菜等を物色。  途中、二つのバービア街を通過。  今日7/1からバー/パブ系の開店がOKとなり、いくつかのバービアでは開店準備中。  いつも気になっていたマッサマ... 続きをみる

    nice! 10
  • Terminal21-Pattaya

     雨がぽつぽつ落ちる中をバイクでTerminal21-Pattayaへ。拙宅から2㎞です。  実はこの商業施設、できるまではずいぶんと期待したところがあったのでが、開業後は中国人観光客のための施設になった感があり、しばらく足が遠のきました。  またCOVID19の流行当初、感染者がここを利用した、... 続きをみる

    nice! 8
  • クイティアウ・ヘーン

     ゴルフの後、いつものクイティアウ屋へ。  朝出がけに、食パンにチーズとハムを挟んだのを食べて練習に出かけますので、空腹というわけではありませんが、冷たい水が飲みたく、、、水無料のクイティアウ屋に、ついつい立ち寄ってしまいます。  今日初めての客だったようで、女将は何か荷物の持ち運び等をしていて、... 続きをみる

    nice! 2
  • FOODLAND本店

     日本食材の多いフードランドへ。24時間スーパーです。  パタヤに来た時、フードランドはここしかなかったのが、ここ2-3年で支店が市内に2店舗出来ました。でも、日本食材はここしかないみたいです。  幅を利かせているのがキッコーマン、あとはヤマサと、タイのヤマモリ。  何となくキッコーマンに手が伸び... 続きをみる

    nice! 6
  • ドリアン消失

     こちらセンタン地下のスーパー入り口風景。  果物が並んでいる中、入り口入ってすぐはマンゴー。ここはタイなので緑のマンゴーも売っています。今まで、この左手にイガイガのドリアンが置いてあって、ちょっと値段高めのドリアンがイガイガ付きで売っていました。イガイガをそのまま持って帰っても扱いが面倒なので、... 続きをみる

    nice! 9
  • アユタヤ行⑥

    朝7時に宿を出てバイク調達へ。  昨日は大雨で、朝も幾らかパラパラ残っていました。朝のあわただしい中なので傘をさすなどというタイ人はいず、こちらも傘は持参していていましたが使わずに済ませます。  ただ、眼鏡をしていると雨粒がついて面倒なので、結局今日は眼鏡を使わない一日になりました。  宿から言わ... 続きをみる

    nice! 7
  • アユタヤ行⑤

     小雨が降ってきたので、バイタクに乗って市場へ。宿は市場の近くなので、市場で遅い昼食を食べてから宿に行こうとしましたが、Covid-19 の関係もあるのか、食事屋台がでておらず、代わって肉ソーセージ焼きが旨まそうな煙を出しています。  この屋台、前回3月に来た時、ちょっとしたタイミングで、食べそこ... 続きをみる

    nice! 5
  • 100Bマッサ+カウカームー

     記録によると3/18に来て以来、およそ3か月ぶりのタイマッサ。  3/18に来た時、4/1までお休みだから、、、といわれ店を出ましたが、結局6/1までの休業となりました。  タイマッサ100B×2時間+100B(チップ)=300B/2時間、、、約1000円。  背中がバンバンに固まっていましたし... 続きをみる

    nice! 8
  • セイラーバーで朝食

     200Yゴルフ場での練習の後、パタヤ場末の夜の観光スポットSoi6を抜けてビーチロードへ。施設閉鎖期間中続いた排水溝工事もほぼほぼ終わり、朝9時、静まり返った空間です。5月に施設が再開されたのちにも、パタヤに客は戻らず、静かな風景です。   今朝の朝食はSoi8のセイラーバー&レストランでまった... 続きをみる

    nice! 8
  • イエンターフー

     すがすがしい天気。最近続いた夜来の雨は今朝はなく、ちょっと乾燥した感じで、涼しい風が吹いています。  昨日洗濯をして洗い立てのズボンを履いてきたからか、グラブを忘れ、素手で4箱。  いつもは6箱打ちますが、今日は初めからフルショットで4箱160球。  魚突き打法で打ったところ、8番アイアンまでは... 続きをみる

    nice! 8