パタヤビーチロード、右側駐車OK
https://twitter.com/NewsThaivisa/status/1298846642192482305
パタヤ市とビーチを営業エリアとするビーチパラソル業者等との会議があり、17項目の合意が結ばれたとのこと。
海岸沿いのビーチロードは3車線+左側路肩という感じの一方通行道路です。
従前、右側路肩は駐車禁止、左側路肩は指定箇所以外駐車OKでした。
これが、右側路肩も駐車OKとなるようです。
タイの交通法規だと、一方通行道路であれば右側路肩も駐車OKですが、車線上ですし、右側路肩はビーチ側となるため、駐車は許可されませんでした。
現状、土日祝日であっても、ビーチロードが満杯で渋滞するということは、センタン付近以外ではないので、まあ、実態に合わせた規制緩和ということでしょうか。
ただし、上記例外のセンタン付近は、センタン駐車場へ入る車が時に2車線を占有しますので、この付近の右側路肩は駐禁になるのでしょうね、、、まだ具体策は見えていませんが。
左側の路肩に車が並び、右側にも車が並べば、残りは2車線程度となり、スピードが抑制されるメリットと、車庫入れの不得意なタイ人たちによる局所的な不安全状態。
功罪どちらに行くのかは不明です。
記事のもう一つの話題はビーチパラソル業者の営業可能日です。
現状、「毎週水曜日は営業禁止」などの規制がありますが、これが若干緩やかになるようです。ただし冷静な目で見れば、ビーチパラソルを広げてビーチチェアを並べたところで、客がいないのがパタヤの現状なので、海辺が見えなくなるほどパラソルを並べても、景観が悪化するだけではないか、とも。
いずれにしても、客がパタヤに戻れば、左側駐禁も再開されるだろうし、パラソル業者への規制もきつくなるのでしょう。それまではご自由にお使いください、ということでしょうか。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。