月曜日、今週もゴルフから
朝5時50分の空。空に明るさがあっていますので、手前は真っ暗ですが、十分にゴルフはできる状況です。
うまく色が写っていませんが、青は白が入った、例えて言えば白い砂浜に打ち寄せる海の水という感じの色でした。
チャガシラハチドリ。いつも見るわけではありませんが、ごくたまに、ゴルフ場に飛来。タイ全土だと、よく見かける鳥です。
いつもは地面で土をほじくっているヤツガシラ。首を180度近く後ろに回したり、羽繕いしたり、見ていてせわしない鳥ではあります。
最初、敷地のコンクリート壁の上にいてにらめっこ、目を合わせながら排水溝のふたの上にエサを撒き、ゆっくりと退散。ほぼタイムラグなく、壁から降り、50㎝ほど地面から突き出した排水工によじ登り、用心しながら食べているところ。遠目だと威嚇しているのかと思いましたが、赤い舌を出して食べているところですね。
1週間に1度くらい、第4ホールのグリーンで見かける卵の殻。
グリーンには木は覆いかぶさっていないので、どこからか運んできたものなのか。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。