7で買い占め
いま、タイの7-Elevenでは、日本特集。
「日本が恋しい」。
よく見れば垂れ幕の左端に北斎の波が書かれています。これで日本を感じるのかな?
たまに見かけますが、「I miss Japan」のssの筆記体ですけど、YかZに読めてしまいます。これってタイ人の標準的な英語筆記体なのでしょうか?
タイ人にとって、「日本が恋しい」状態なんですかね、、、。
「残留日本人」としての小生としては、コロナ禍で「日本に戻れない」というよりは、「タイでの生活が種々の規制で不自由だ」という思いの方が強いです。
日本に一時帰国できないので不便だという気持ちはあります。
ちょっとピンぼけ、、、いうつ、しゃい、ませ。
一旦立ち止まって、よく考えれば「いらっしゃいませ」ですけどね。
ということで、ビーチロードの2軒の7-Elevenで買い占めたプリン。
これが「日本のプリン」なのかどうか、プリンで検索すると、「プルプル感」とか「なめらか」という形容詞が見られます。
日本でプリンを食べることなどほとんどないので、比べようもありませんが、ちょっと固め、ねっとり感あり、甘さ控えめ、、、
1日1個、甘味を食べるのであれば、これかな、という感じです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。