今日の買い物
ソイユメは、BIG-CとMakroを繋ぐ道で、1週間に2回は通る道です。
先ごろ、路面標示が新しくなりました。
左に見えるのは車いす用レーンです。写真を撮っている場所は障碍者施設の門のところで、車いすが通る場所が確保されています。車道路面より3㎝ほど高くなっています。
最近の報道だと、青くレーンが塗り直された後も、駐車スペースと思ってバイクを駐車している場合もあるようです。
カラフルなのは横断歩道です、手前は白ジグザグ線があって減速を促しています。
日本だと、横断歩道の表示は基準として決まっているはずで、このようなレインボー色は許容されないと思います。
、、、塗装をした人としては、幾らかでも目立立てようとしたと思われますが、これが本当に目立つのか、、、「やった感」はあるでしょうが、効果は??
まあそれ以上に、横断歩道に歩行者が立っていたら、車は止まるという交通マナーを子供の時からたたき込まないと、交通事故は無くならないと思います。
今日買ったバナナは、青バナナ半分、黄バナナ半分。
理屈としては理解していても、購入してから追熟させ、黄色くなってから食べるということは未だやっていませんでした。
ただ、黄色いバナナを買ってしまうと、日持ちしないので、その日もしくは翌日に食べないと、ぐずぐずになってしまうのも困ったもの、、、
ということで今日は、どんな感じで追熟するのかを見るうえで、緑バナナも購入。
鶏ささみ
玉ねぎ、トマト、ブロッコリー、ニンジン
バナナ、スイカ
焼き菓子
今日の買い物はカラフルでいいな。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。