タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

Google翻訳、しっかりして欲しい


 「タイ早稲田日本語学校」という組織のTwitterをフォローしていて、毎日、多分日常では絶対に使わないようなタイ語を読んでいます。


 タイ語って、日本語における漢字の語彙のように、各パーツの組み合わせで出来ています。


 例えば冒頭の不明朗ですが、
 ความ は後ろに続く一連の単語を名詞化する言葉です。
 ไม่ は否定の意味。一般的に用いられています。
 ชัด は「はっきりとした」という意味
 เจน は、この単語だけでは別の意味なってしまいますが、ชัดเจน と前のชัดと組み合わされて、「はっきりとした」という意味になります。タイ語は1音節が短く、同じ発音でも別の意味がたくさんあるので、ชัดでも通じる言葉にเจนを付けて、より明確に意味を伝えようとします。


 などと、Google翻訳を使って、一単語ごと分解し、意味を見ていくと、何となく単語を理解したかなと思うわけです。


 ところが、4番目のความไม่มีอคติに至って、
 ความไม่มีอคติをGoogle翻訳で訳すと、英語だとPrejudice、日本語だと偏見と出てきます。真反対の意味が提示されます。


 タイ語の方を一単語ずつ分解していくと、
 ความ+ไม่+มี+อคติ=名詞の意味+否定+持つ(orある)+偏見(bias)
 となり、「偏見を持たないこと」=客観性となります。


 明らかにGoogle翻訳(GoogleTranslate)が間違えているようです。


 英語翻訳はいろいろなアプリがありますが、タイ語翻訳はほぼGoogle一択なので、Googleしっかりしてよ、という気持ちです。