ไปกันเลย
ไปกันเลย バイ(行く)+ガン(共に)+ルーイ(「一緒に行こうよ」の「よ」)
英訳だとLet's go。
人によってはパイカンルイとカタカナ表記することもあると思います。
今朝からこのカタカナ表記のパイカンルイがSNSで飛び交っていて、何じゃこりゃ?状態
某日本人Youtuberが、この「パイカンルイ」は自分たちが作った言葉。
勝手に使ってもらっては困る、、、と言い出したようです。
ไปกันเลยをネット検索すると2億6千ほど検索結果が出てくるという代物であって、
元となったタイ語は一日本人Youtuberが作ったような言葉ではなく、
例えば、
勿体ないがMottainaiとか、おもてなしをOmotenashiとする程度のオリジナル性もなく、
日系の語学学校だと、カタカナで読み方指導をしているところもあり、
ごく普通に教科書の読み仮名としてパイカンルイと出てくるような代物。
タイに在住している人って、在タイ10年20年はざらで、タイ語に対する思い入れも深く、
何言ってんだ〇〇野郎という人も多かったと思います。
今日のSNSでは皆さん、挨拶言葉の代わりに、パイカンルイと使いだしたようです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。