タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

プロミネンスのブログ記事

プロミネンス(ムラゴンブログ全体)
  • 今日の太陽

    海の方向は雲一つない青空 随分と久しぶりに見る青空です 実はこの晴天、5日前からの予報通りの空模様です 太陽黒点は比較的大きなものが2つほど見えましたが、あいにく太陽方向に雲があり、プロミネンスは確認出来ませんでした 望遠鏡を2本載せると軸を合わせる作業とか前後バランスもとる必要があり、久しぶりだ... 続きをみる

    nice! 6
  • 今日の太陽

     黒点を見る望遠鏡とプロミネンスを見る望遠鏡を2本同時に載せられる架台のチェック  何とか無事に動くことだけは確認  太陽望遠鏡の前レンズに1.7倍の拡大レンズを付けたものの画像を確認  、、、圧倒的に画像が改善され、小さなプロミネンスも見えて大成功  ただし写真撮影はピント位置が難しく、上掲写真... 続きをみる

    nice! 3
  • 今日の太陽

     午前中、27階まで昇れば太陽を観察できますが、機材を一往復で持っていくのは大変なので、同じ階のエレベータホールベランダからの観察になります。  ただしここだと隣接する商業施設に邪魔されて8時半~11時ごろまでしか太陽を見られないので、このところ太陽観察が朝の日課になっています。  これは従来通り... 続きをみる

    nice! 5
  • 今朝の太陽

     昨日からカメラとパソコンを買え、昨日は理由不明(昨日段階)で太陽は見えましたが撮影できず。  従前のカメラはモノクロカメラでダイナミックレンジが非常に大きなもの、、、太陽撮影用と言われるカメラ、、、今朝のカメラは汎用的なカラー画像天体カメラ。  ちょっと寝ぼけていますが空の調子か、カメラの具合か... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日の太陽

     今月に予定している日本一時帰国では、太陽フィルター2点、P.S.T.用鏡筒レンズ、太陽観察用経緯台を持ち帰る予定であり、雨季の間の手すさびで用いる予定。  そういえば,,,と昨年の状況を思い出すと、南面している拙宅のバルコニーからは午前中に太陽は見えず、午後2時過ぎにならないと見えないので、北面... 続きをみる

    nice! 5
  • デカい、、、私史上最大のプロミネンス?

     午後2時過ぎにベランダに日差しが射してきたので太陽望遠鏡設置  ただし三脚をそのまま張ると視野に入らないので、2本の脚を手すりの桟に乗せ、1本をベランダ床に設置させ、極力望遠鏡を手すり側に寄せたスタイル  まだ無理かなと思いながらの設営ですが、何のことはなく望遠鏡を太陽方向に向けた瞬間に覗きファ... 続きをみる

    nice! 5
  • 巨大黒点からの突出

     巨大黒点が太陽時点で裏側に隠れようとしており、黒点付近から立ち上ったフレア(プロミネンス)が見えました  太陽は地球の108倍なので、フレアの高さは地球直径の10倍以上高いところまで立ち上っています。  太陽は25-30日で自転しています  ∵固体ではないので極地と赤道付近では自転速度が違います... 続きをみる

    nice! 9
  • 天気悪し 太陽観察

     一瞬の晴れ間をついて太陽面撮影。  望遠鏡を組んだ時には若干の晴れ間がある中で太陽は雲の裏。  太陽観察用アイピースは通電して10分後くらいでないと機能しないので、見える見えないは別として、ポタ電から給電しているところ、  ベランダに陽が射したので、GOTOSUN。  PCの画面に太陽が当たると... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日の太陽

     CORONADOについてくるのは18㎜のアイピース。  プロミネンスがクッキリハッキリ見えるのですが、太陽面を見るとギラついて目に悪いのでは?という感じ。  CORONADOの付属アイピースは太陽用に調整されているという記事をどこかで読んだ気がしますが、とりあえず手持ちのアイピースで比較すること... 続きをみる

    nice! 4
  • 今日の太陽

     このところPM2.5とカンボジア方面からの湿気による雲で夜の星空観望は全滅。  別途運営している星関係ブログのフォロワーの方が、日本で撮影した見事な太陽プロミネンスを投稿され、久しぶりに青空が見えたので久々の太陽観察。  ただ最初の段階では雲に隠れて1分見えては5分見えないという状況  しかも雨... 続きをみる

    nice! 6
  • 今日の太陽

    Large Prominence on the Sun: Dec 07. 2023  ものすごいプロミネンスの爆発です  今日観測されたものです。  アメリカ海洋大気庁NOAA GOES-18衛星によるものとのこと  これに触発されたわけではありませんが、昨晩、星見をしなかったので代償行為みたいな... 続きをみる

    nice! 2
  • 今日の太陽

     日本の状況を見るとそれなりのプロミネンスが出ているようなので、、、  前回はΦ72-焦点距離400㎜のFRA400で太陽を撮影したので、今日は1ランク上のΦ102-焦点距離716㎜のSV503で行こうと、、、  鏡筒のお尻についているDayStarQuarkフィルタは4.2倍のバローレンズ内蔵型... 続きをみる

    nice! 4
  • 今日の太陽

     日本から帰ってきてここ数日取り組んでいる、Φ72㎜とΦ40㎜の2本の鏡筒を同架させる架台の作成。  まだ作成中なのでこの件については完成してからご報告予定。  趣旨としては導入しやすいΦ40㎜で太陽を導入して、あらかじめΦ72㎜との芯合わせを行っているので、そのままΦ72㎜にも太陽を視野に導入で... 続きをみる

    nice! 4
  • 今日の太陽

     AskarFRA400 焦点距離400㎜を0.7倍レデューサで280㎜相当に短縮。  0.5倍Kasaiレデューサを挿入し焦点距離を短くして太陽全景が収まるように調整。  Daystar Quark Prominence Hydrogenアイピース使用。  アイピース先端側にUV-IRカットフィ... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日の太陽

     最近は、午前中の太陽観察はベランダの東寄りに寄った位置で行います。、、、太陽は東から出ますので。実際にはベランダはアーチ状に張り出しているので西に設置するとベランダの庇に邪魔されるからです。  最初にΦ40㎜を組み立てて太陽を見ます。大体2分で観察可能な状態になります。  今日は青空が広がるくら... 続きをみる

    nice! 4
  • 一瞬の噴出

     太陽が見えだす11時ごろからチラホラ青空も見えだし、午前午後と太陽観察。  これは午後のバージョンです。  午前中の赤道儀はStar Adbenturer赤道儀。  最近、しっかり腰を落ち着けてみようとするとこちらのAM5赤道儀で見ています。  これは粗動クランプがなく、ハンドコントローラーで動... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日の太陽

     なんか堪え性が無いというか、太陽が見えたら即、撮影態勢に入ってしまいます。まだ雲が覆っているというのに。  その後、雲から出るまで太陽を追尾させながら待つのですが、望遠鏡など機材は熱くなるし、遮蔽布で覆っておくべきなんですかね、、ただ風も強いし。  今、Φ102、L=714で拡大撮影していますが... 続きをみる

    nice! 13
  • 非常に大きなプロミネンス

    2023年9月16日 午後14時(ICT=UTC+7)の太陽 14時02分 14時04分 Svbony sv503 Φ102ED L=714mm Star Adventurer 赤道儀 Daystar quark prominence model PlayerOne Apollo-M MAX Sh... 続きをみる

    nice! 14
  • 今日のパタヤ、リゾートらしい天気

     雨季なんですけれども青空。  パタヤの今の時期の快晴率は2%くらいなのですが、こういった天候を反映しているのでしょうね、、、夜晴れてくれれば愚痴を言わなくてもいいのですけれども。  気温32度、まあこの辺はリゾートとしては当たり前でしょうか。  東京も一時の暑さではなくなったようですね。  風も... 続きをみる

    nice! 12
  • 今日の太陽

     朝、CORONADO太陽望遠鏡で概略見た限り大きなプロミネンスはなく、今日はゆっくりできるかなと思っていたところ、巨大なプロミネンスが出たとの情報があり、太陽が南側自宅ベランダ側に見え始めた段階で再度CORONADOで見たところ、さしたるものはなく、、、でもΦ102㎜で見てみようかとDaysta... 続きをみる

    nice! 8
  • 今日の太陽

     時折薄雲が通過しながらも、今日も太陽観察  エレベータホールで店開きしてるとファラン系は立寄ってくれます、、、  特に最近は接眼鏡で直接太陽を見られるようにしていますので  アジア系は来ませんね。  最初に手前の初代太陽望遠鏡を出します  接眼鏡が立った状態で目の位置なので、観察姿勢としては楽で... 続きをみる

    nice! 5
  • 新規太陽観察 第一弾

     今回の一時帰国で入手した太陽観察用装置 ① 天体カメラ:PlayerOne社 Apollo-M MAX   センサーサイズ14.4×9.9㎜   グローバルシャッタ搭載 ② プロミネンス観察用アイピース:DayStar Quark  4.2倍バローレンズ内蔵  プロミネンス観察用船用アイピース ... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日の太陽

     Hαで見ているのでもともと黒点は写りづらいのですがそれにしても、主要な黒点は今、太陽の裏側に行っているようで、こちらの面にはあまり見えません。  ただしダークフィラメントと呼ばれる黒っぽい皺は5-6本見えいています。 天文学辞典 » ダークフィラメント(太陽の)  ちなみにダークフィラメントを天... 続きをみる

    nice! 6
  • 巨大プロミネンス噴出

    いつもより20分ほど早く太陽観察。  ツイッターでフォローしている京大柴田先生から巨大プロミネンスが噴出中というご連絡  柴田先生は前日本天文学会会長さんです 太陽直径は地球の107倍ですから、とても大きなプロミネンスです。 いつも太陽観察している拙宅対面にあるベランダからだとまだセンタンの建物に... 続きをみる

    nice! 6
  • 今日のプロミネンス

     午前中は一度、望遠鏡をセッティングまでしましたが、雲が出て観察は出来ず。  午後、南側に太陽が廻り込んだので、北側の望遠鏡を南側に移動させて観察。  やはりこちらの赤道儀の方が太陽を簡単に導入できるので。  太陽面全景写真は、プロミネンスの位置を同定するためにも必要。  この写真と次のプロミネン... 続きをみる

    nice! 4
  • 今日の太陽

     朝の太陽観察はアメリカの午後時間に被るようで、結構大きなプロミネンスの写真が撮れたのですが、ペンシルベニアの人に先を越されたので、FBの太陽グループには投稿せず。  エレベータホール横での観察でありホテル客が関心ありそうに覗き込むので、どうぞどうぞと。今日はインド人の奥さん。  パソコン画面を見... 続きをみる

    nice! 3
  • 今日のプロミネンス

     今日のプロミネンスとしては左側に見えるものでしょうか。  このプロミネンス、実は現場では淡く明確に形が見えませんでした。  しばらく他のプロミネンスを撮影して日が陰ったので自室に戻り写真を合成してみて初めて「オオ、、」という感じ。  この段階で再度、廊下越しに北側ベランダを確認すると陽の明るさが... 続きをみる

    nice! 5
  • 昨日の太陽

     午前中はビルの隙間からプロミネンスを見る  こうやって見ると、白色光(=可視光)では黒点くらいしか見えませんが、Hα線に限って太陽表面を見ると、いろいろなものが見えています。  白っぽいところがプラージュとか白斑と呼ばれるもので、プロミネンスを真上から見ている感じになります。この部分が太陽の自転... 続きをみる

    nice! 6
  • プロミネンス祭り

     朝9時、北側ベランダから太陽を見ると、3時の方向にひときわ高くプロミネンスが見えました。  これ以外にも見えるのですが、この高いプロミネンスにばかり目が行きます。   以下に示すプロミネンスはすべて同じ場所から出ているものです。  時間的には30分程度の間で、形がどんどん変わっていきます。  高... 続きをみる

    nice! 9
  • 今日のプロミネンス

     ソフトをいじり倒しています。  モノクロ仕上げですが、自分なりにまあまあ満足している出来です。  コロナというかプロミネンスの部分が白くクッキリと出ています。  そして太陽光球面もそれなりに見えいています。  白黒を反転させたもの。  最初こちらができたのですが、いろいろ触っていると表記のものが... 続きをみる

    nice! 3
  • タイ語でプロミネンスは?

        ロビーで太陽を見ていると、午前中は掃除のおばちゃんやホテル仕様の部屋を整えるスタッフが何人も後ろを行ったり来たりします。  プロミネンスだ、、、といっても通じないので、Google翻訳でタイ語のプロミネンスを調べるとความโดดเด่น クワームドットデン。  クワームは名詞化する冠頭詞... 続きをみる

    nice! 6