タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

金星のブログ記事

金星(ムラゴンブログ全体)
  • 月と金星

     月と金星の接近  手振れ防止が効いているので月がシャープですが、実際には風でぶるぶる揺れています。  これで1/13秒  秋の日暮れはつるべ落とし  ほぼ同じ露出条件ですが、冒頭の景色が暗くなり、ラン島の島影は見えなくなっています  SEL100400GM  パタヤ湾の景色は100㎜、月と金星の... 続きをみる

    nice! 10
  • 久しぶりの金星

     朝2時ごろに夜空を確認して雲ばかりでしたが、朝5時半、コンドを出る際に東向いて出ますが、星が幾つか見えてオヤオヤオヤ。  ブログに載せてしまうと消えてしまいますが、下の矢印にあるのが宵の明星である金星で上の隅にあるのがシリウス。本来なら金星の斜め左上にプロキオンが見えるはずですが、現地でも確認で... 続きをみる

    nice! 5
  • つかの間の金星

     わかったつもりで思うように扱えないASIAIRによる望遠鏡操作。  今晩もつかの間、金星が見えたので、導入手順の習熟練習。  雲がぼつぼつとあって、その隙間に金星が見えている状態だったのが、地の部分に薄雲が広がり、最後は全面的な雲。  最初に望遠鏡が金星方向に向いたとき、アライメントをしっかりと... 続きをみる

    nice! 6
  • 昨日のプレアデス

     今後、WiFiで望遠鏡画像を居間に飛ばして、デスクで星空の電視観望を可能にすべく、このところ夕方に星空が見えるときに調整中。  最初、あらあらに北極星に赤道儀を向け、Gotoビーナスで金星導入。  何度試しても入ってきません。  ふと気が付いて修正すると金星導入完了。  再現確認が必要ですが、プ... 続きをみる

    nice! 6
  • 昨晩の金星

     上の写真右上隅に金星が見えています。  空の条件としては決して良い状況ではなく、鱗雲っていうのでしょうか。雲の隙間から金星が見え消え見え消え、、、という状況。  それでも望遠鏡を触っていたいので赤道儀の習熟練習。  昨晩に引き続いて、Φ102㎜の長い鏡筒の方、、、考えてみればこれは失敗でした。 ... 続きをみる

    nice! 4
  • 昨晩の金星

     昨夕は、朧月夜ではありませんが、朧金星という感じの空模様でした。  暦的にいうと6/4が金星の東方最大離角でした。  すなわち見かけ上、金星が東側に一番離れる時で「半月」に見える状態でした。  それから10日ほど経ち、金星は細い三日月状になり、8/13が内合で地球金星太陽が一直線に並びます。  ... 続きをみる

    nice! 6
  • 金星、火星、月面

        赤道儀で望遠鏡の追尾精度が向上し、1枚当たり1000枚撮影し、これを重ね合わせ合成で良像上位25%セレクトして仕上げていきます。  1000枚撮影するのに1分ちょっと必要ですが、昨晩だと、月前面を雲が掠めていくので、画面をチェックして雲の量が多い場合は、削除して次の撮影に臨みます、、、10... 続きをみる

    nice! 4
  • 昨晩の星見

     月がベランダの庇から出てくるまでの間、金星を見て、火星を見て、、、と。  金星です。  コリメート撮影ということで、10㎜の接眼鏡で見た像を天体カメラで撮影しています。  強拡大しないと小さすぎて見えず、かつ、それなりに明るい天体を撮影する場合、コリメート撮影をします。  現時点で所有するコリメ... 続きをみる

    nice! 6
  • 金星を見る

     5月日本一時帰国の際にASI662MCという惑星撮影用カメラを持ち帰りました。  1/2.8サイズのカメラで超高感度・極低読出しノイズで、Sony IMX662を採用した最新の惑星用カラーCMOSカメラです。  今まで1/1.8サイズが手持ち機種としては一番小さなセンサーサイズだったのですが、6... 続きをみる

    nice! 8
  • コリメートアダプター② 金星撮影

     金星コリメート撮影  焦点距離=714×7×1.4=約7000㎜相当(T/C1.4使用)  接眼鏡は10㎜を使用、明るさは問題ない。  コリメート撮影行って分かったこと。 ① お尻に重たいカメラをぶら下げた形になるので、鏡筒を限界まで前側にずらさないとバランスが取れない。ひょっとすると望遠鏡が撓... 続きをみる

    nice! 7
  • 昨晩の金星

     ベランダから西方向の空   下のモヤモヤはビーチのナトリウムランプに照らされた雲  一番左がおおいぬ座一等星シリウス  中ごろ上がこいぬ座一等星プロキオン  右3つ並んでいるうち、   左は火星、   中がふたご座一等星ポルックス、   右がカストル(2等星)  レーザービームに突き通されている... 続きをみる

    nice! 16
  • 月と金星、ヒアデス星団

     おうし座にある金星と月。画面右下あたりに、Vの字の星の列があります。ヒアデス星団です。おうし座の雄牛のツノになります。  一番明るく見える星がおうし座一等星のアルデバランです。  0.5秒程度の露出なので星はピンで突いた感じです。CMOSセンサーなので星が滲んだようにはならず、一等星とそれ以外の... 続きをみる

    nice! 7
  • 水星と金星

     4/12は水星の「東方最大離角」だそうで、、、 水星は日の出時には東の空、日の入時には西の空に見えます。  地球から見て一番東側に見える時、それが昨晩ですが、日の入り時の西の空、太陽の東側、すなわち太陽の上方に見えます、、、西の空に見えるのに「東方最大離角」って何よ?と中学生は思うそうで、中学校... 続きをみる

    nice! 15
  • すばると金星の接近

     4/11にすばると金星が接近するので、1枚の画角に収めたいと思い検討。  とはいえ、雨雲が続々やってきており、昨晩はもう何カ月ぶりになりますが、日暮れから夜明けまで星が一つも見えませんでしたので、4/11は曇り空でバツになる可能性も。  現在、金星は宵の明星で、日没から数時間しか見えず、かつ、後... 続きをみる

    nice! 6
  • 昨晩の星見

     金星と天王星を望遠鏡同一視野で見る試み。  自動追尾で10秒露出です。昨日は1/15秒露出でした。  時間をかけたので昨日のものより割とはっきりと天王星が写っていると思います。  同じ設定で100枚以上撮り、スタック合成しようとしましたが「星が少ない」という警告がライブ時にも、また居間のパソコン... 続きをみる

    nice! 5
  • 昨晩の星見

     日の入直後、西の空の金星を望遠鏡で狙います。  ファインダーで芯に入れれば、70倍程度の接眼鏡で見ているので、無理なく天体望遠鏡の方でも視野内に導入できます。  明るくギラギラ、惑星なので面積を持ったラグビーボールのような形状が見えるばかり  星座アプリで見ると、金星の満ち欠け状態が確認でき、ま... 続きをみる

    nice! 7
  • 今晩の水星

     1週間ほど前、あれだけ苦労したのに、、、  今晩は割と簡単に、作業時間5分ほどで撮影完了。  何気なくベランダに出たところ、肉眼でもクッキリと二つの星が見えたので撮影開始。  上が水星です。  下に写っているのが金星。  写真は「真を写す」わけですが、カメラの設定でこれだけ違う写真になります。 ... 続きをみる

    nice! 6
  • 水星の撮影(再チャレンジ)

     午前中から、夕方には水星を撮るんだと、力を入れて機材整備。  ただし空模様には勝てず、最初に金星が出ましたが、雲の中に沈み、灯台の光のように点滅して見えます。  水星も出て来ましたが、水星も雲でゆらゆら揺れて、こちらも点滅。  比較的金星の方が雲の中でも明るく光っているので、水星が明るくなった瞬... 続きをみる

    nice! 18
  • 水星を撮る

     水星、どうでしょう、見えますかね?  私のパソコン上では見えます。  SNSを見ていたら、日本の方が水星が見える、、、と。  時差2時間なので、ちょっと遅れましたがパタヤ自宅からみることに。  太陽が沈んでも、夕焼けがあるとダメですね。  双眼鏡でしばらく探しても見つかりません。  段々と暗くな... 続きをみる

    nice! 14