タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ

Pattayaでのリタイヤライフです。旅行/日常生活/ゴルフ/鳥見/タイ語学習

漢字学習のブログ記事

漢字学習(ムラゴンブログ全体)
  • 漢字検定準1級 書き取り

     昨日、漢検準1級配当漢字と呼ばれる940字の書き取り練習第1回目完了。  中学生じゃないのだから書き取り練習などしない、、、と思っていましたが、結局、1字当たり5字程度、繰り返し書く練習、、、。当初の目論見は1日で終わるだろう、、、ということでした。でもお休みの日もあり、結局5日ほど掛かってしま... 続きをみる

    nice! 8
  • 漢字検定準1級 別冊付録

     今、漢字の書き取り問題のセクションを進めていますが、ここ数年、イヤ数十年、手で漢字を書いていないので、ザッとやって採点がてら見直すという感じにはいかず、1問1問書いてみて書けなければ答えを見て、何度か書き取り練習をする、、、という効率のいかないやり方になっています。  ここは一番、準1級の漢字9... 続きをみる

    nice! 4
  • まいない 賂い

     「賂い」という漢字はパソコンの漢字変換で出ないんですね。  まいない=賄賂のことです。  まいないは名詞で、動詞はまいな(う)です。  ちなみに、まいないは「賂い」のみですが、まいなうは「賄う」も「賂う」も、両方の漢字とも使います。贈収賄のとき「賄」を用いますが、熟語での使用というと賄の方が沢山... 続きをみる

    nice! 8
  • 漢字検定準1級 読みの整理

     読みは書きに比べれば簡単です。でも当然、何度か問題集を解いても、覚えきれないもの、間違えてしまうものもあります。  上表は、問題集の中でも、ちょっと覚えずらいなあ、、、と感じるものを書き出したものです。  上表一番右の熟語の読みは、所詮「音読み」のみを重ねればいいだけなのと、特に旁の音に着目して... 続きをみる

    nice! 5
  • 漢字検定準1級 対義語類義語

     漢字書き取り分野の2番手は、「対義語、類義語」にしました。 https://www.kanken.or.jp/kanken/outline/data/outline_degree_example_j1m_203.pdf  配点20点、全体に占める割合は10%、比較的大きなウェイトがある設問です。... 続きをみる

    nice! 13
  • 蚤に点必要、搔きは点無がなくとも可

     引き続き、漢字検定準1級の勉強中。  2冊の問題集から故事ことわざを拾い出し、Excel化して整理すると、全部で457の故事/ことわざがありました。  基本は漢字の試験問題なので、故事とかことわざの意味そのものを求めることはしません。ただ、意味が分からないと、同音異義の単漢字/熟語が山のようにあ... 続きをみる

    nice! 7
  • 鬼は改心すると「人」になる

     ゆる言語学ラジオという、Youtube。  今、漢検準1級をテーマに取り組んでいますが、きっかけは、このYoutubeですね。  日本語というものをもう一回、見直してみようかというきっかけになりました。  このYoutubeを知ったきっかけはわすれてしまいましたが、当時、チャンネル登録数は数百人... 続きをみる

    nice! 8
  • 一時帰国準備③ 日本での隔離中の本到来

     amazonjpから本3冊到来。例によって漢検の問題集です。  7/8注文、7/12到着。税無し本体価格3950円、配送料手数料1530円、、、関税無し。  タイから日本に一時帰国する際、現況、3日間の完全隔離+11日間の自主隔離が義務付けられています。  ちなみにインド株蔓延中のインドネシアは... 続きをみる

    nice! 9
  • 改めて漢検とは

    漢検受検級の目安チェック | 日本漢字能力検定  上記で漢検のレベルがわかります。  残念なことに「準1級」がなく、とりあえず「2級」の10問で小手調べ、、、準1級で結果的に2級範囲も復習しているので、10問全問正解でした。  タイでリタイヤメント生活している身には、上記1も2も、「全く関係」あり... 続きをみる

    nice! 6
  • 漢検準1級 共通の漢字

     今まで、漢検を構成する「読み」問題と「書き」問題のうち、比較的容易な「読み」問題を先行して勉強してきました。最後の「文章題の読み」が終わり、今回から書き取り問題を始めます。  準1級なので、準1級配当漢字と呼ばれるJIS第2水準等の940字を範囲とした書き取り問題をやればいいのですが、最初はお手... 続きをみる

    nice! 8
  • 漢検準1級 文章題(読み)

    以下は、2020年2月の準1級過去問です。 https://www.kanken.or.jp/kanken/outline/data/outline_degree_example_j1m_203.pdf  上記の波線部分、ア~コの部分の「読み「を、初見で解いた状況が下の表。  「読み」については、... 続きをみる

    nice! 9
  • 漢検準1級 熟語・一字訓

    https://www.kanken.or.jp/kanken/outline/data/outline_degree_example_j1m_203.pdf  漢検準1級の設問3は「熟語・一字訓」と呼ばれるもので、配点10点、全体で5%の比率になります。  解答例を見ると、「健勝」と「勝れる」と... 続きをみる

    nice! 2
  • 漢検準1級 読み

     漢検準1級の第1問は「読み」です。対象は準1級配当漢字からだそうで、前半20問が音読み、後半10問が訓読み、配点は30点、15%です。  初め、設問に書いてある「1~20は音読み、21~30は訓読みである」を読み落としており、解答例と比べてみて???になっていました。  左が本試験型問題集「よく... 続きをみる

    nice! 9
  • 漢検準1級 表外の読み

    https://www.kanken.or.jp/kanken/outline/degree/example.html  漢検準1級では常用漢字表外の読みの配点は10点、5%の配分で、合格水準は80%なので10個中概略8個程度は読めるようにしないといけません。 ① 表内の読みと表外の読みがある ・... 続きをみる

    nice! 13
  • 四字熟語データベース

     本試験型問題集「よく出る漢字検定準1級」と、漢字検定準1級「頻出度順」問題集から、所載の四字熟語を全てEXCELに入れ込みました。  重なりを除去すると全部で448例。熟語+読み+意味の三点セットで、データベース仮完成。  四字熟語の習熟目標として、 ++ 読めること ++ 意味が分かること +... 続きをみる

    nice! 11
  • 漢検準1級 四字熟語 問題集の網羅率の検証

     通販で問題集を買いましたが、中身が見えないので当たりはずれがあり、問題集として使えそうなのは、次の二つでした。   ①2019年10月発行            ②2020年8月発行  上記は準一級の配点基準。このうち、単純な読みや書き取り問題は、膨大な数があり、結局、行き当たりばったりというか... 続きをみる

    nice! 7
  • 漢検準1級問題集到着

     漢字検定試験を受検するつもりはありません、、、でも、問題集購入。  なんか最近、自分の言っていることと、やっていることが乖離していてて、漢検準1級を受ける方向で、行動が収斂しているのがちょっと怖いところではあります。  amazonの海外発送で注文していた問題集3冊が到着。  関税が心配でしたが... 続きをみる

    nice! 7
  • 漢検準1級 4字熟語

    https://www.kanken.or.jp/kanken/outline/data/outline_degree_example_j1m_203.pdf  漢字検定準1級本試験(20年度第3回)の4字熟語の設問です。  問1と問2に分かれていて、読みを与えて漢字を書かせる問題10問20点と、... 続きをみる

    nice! 10
  • 塩酢 あるいは塩噌

     両方ともエンソと読みます。  後者は塩と味噌なので、エンソと読もうと思えば読めます。  前者は酢(ス)をソと読まないと読めません。  この「ソ」は常用漢字「酢」の「表外の読み」になります。  ネット上に表外の読みのリストを公開されている方がいて、これをベースに表外の読みを整理中です。  ほとんど... 続きをみる

    nice! 8
  • 常用漢字 表外の読み

     学校で習ったのは当用漢字で、1850字。  常用漢字をどういった状況で知ったか忘れてしまいましたが、今後は常用漢字っていうものになるんだ、、、と思ったことだけは覚えています。調べると常用漢字が制定されたのが1981年。  実際には2010年に(改正)常用漢字が定められています。  現在の常用漢字... 続きをみる

    nice! 11
  • 模型製作用メガネ、思わぬ活躍

     昨年の2月、日本一時帰国した際に眼鏡を新調した折、受け取りは次回の帰国でと言ってから、Covid-19のアウトブレークで、まだ新調したメガネは上野御徒町の眼鏡屋で眠っています。  新明解国語辞典第三版。  最近読み始めましたが、字が小さい、、、  本屋で辞典を手に取って比べていませんが、昔の辞書... 続きをみる

    nice! 9
  • 叡王戦 漢字の勉強

     6/26は叡王戦藤井王位棋聖/斎藤八段戦。叡王戦挑戦者決定トーナメント決勝で、勝者には豊島叡王と五番勝負が待っています。  朝7時半からABEMAをつけて、角換わりのなかなか動かない将棋を見ながら、漢字の勉強。  この日は書けない漢字書き取り練習の日。  叡王戦の「叡」も漢検準1級の漢字なので、... 続きをみる

    nice! 9
  • 今日の漢字

    ① 舐痔得車(しじとくしゃ)  まあなんて言いましょうか、痔を舐めて車を得る。  自分を卑しめることまでして大きな利益を手に入れることの意。  「舐める」という字の音読みが「し」。これは旁に「氏」があるので想像は容易ですが、痔を舐めると書いて「しじ」は読みとして容易ではありません。  「痔」という... 続きをみる

    nice! 7
  • 漢字の勉強

     ここ数日かけて、漢字検定準1級レベルの漢字940文字について、「音読み」、「訓読み」、「対象漢字を含む言葉」、「対象漢字を含む四字熟語」、「対象漢字を含むことわざ」について、エクセルにまとめる作業を続けていました。1日8時間以上、4日間かかりました。  例えば、上表一番下の「胡」であれば、 ht... 続きをみる

    nice! 8
  • 語源辞典、到着

     語源辞典を注文したのは6/19、この時での「お届け予定」は6/29。ずいぶんかかるなあというのが素直な思いでした。  amazonからメールで、配送状況を確認していたところ、今朝の段階で急に「配達中です」に変わり、到着時には電話で連絡が来るものと思っていましたが、先ほど配送状況を見たところ、「配... 続きをみる

    nice! 9
  • 漢字のお勉強

     3時間かけて準1級の漢字、940字の手習い。  今日は、ABEMAの叡王戦 藤井王位棋聖/丸山九段戦を見ながら、漢字のお勉強です。  将棋盤を見ながらなので、余り論理的なことを詰めていく作業は向かないので、将棋の日は漢字のお勉強の時間が長くなります。  準一級相当の漢字として940字あり、現時点... 続きをみる

    nice! 9
  • 漢字の勉強

      昨日は将棋棋聖戦があったので、ABEMA TVを見ながら漢字のお勉強。 ① 比較的有名な書き順のお話。  「田」の書き順はどちらが正解か? https://kaimyou.biz/writing-order-of-ta/  答えは左側。  書き順は1958年に手引書が出て、田の中の十は横を先に... 続きをみる

    nice! 9
  • 今日の勉強

     今日は日曜日でどこに行っても混むため、第一案としては7時開店と同時にドライビングレンジに行って、サクッと何箱か打ってこようかと思いながら、いつも同様5時15分に起床して朝のお茶を飲んでしまうと、たまの日曜日だから体を休めようかと、、、  7時半から順位戦屋敷九段戦の中継があるので、ABEMAを見... 続きをみる

    nice! 11
  • 漢字書き順サイト

     これは便利。  繭の書き方は、草冠を書いて、蚕箱である枠を書き、そののち、糸と虫を書くようです…これは事前に想定していた通りなので、一安心。正しい書き方で字を書き覚えたいものです。  ちなみに、書き順での新発見としては、この鬱という字の上の部分の順番です。  ごく普通に左から木、缶、木と書いてい... 続きをみる

    nice! 12
  • 漢検2級までの道

     昨日から漢検4級~漢検2級の「書けない字」を克服するための訓練開始。  漢検の資料はコンピュータ用のフォントなので、種々省略しているところもあるので、ちょっと??な字は漢和辞典で払いとか止めなどの細かいところを確認。  漢字の音についてはほぼほぼ正解できますが、訓読みは4つとか5つあるのもあり、... 続きをみる

    nice! 8
  • 漢検2級までの漢字の整理

     昨日に引き続き、漢検4級(中学在学程度)~漢検2級(高校卒業・大学・一般程度)の対象漢字を一通り整理。残ったのが、上記80字。  書けない漢字、例えば4級の「獣」など。  読みが混同しやすい字、例えば「虜」と「虞」  訓読みを覚えていないもの、例えば「哺」、哺乳類のホで、はぐくむorふくむ  そ... 続きをみる

    nice! 9
  • 漢字学習のベース作り

     昨日は藤井棋聖の防衛戦第1局があり、ちらちらTVを見ながら、漢字のお勉強。  当面、「高校卒業・大学・一般」レベルと言われている漢字検定2級で学習上必要と言われている2100字程度くらいは読み書きできるようになろうと、一昨日作成した漢検10級~2級までの漢字を一覧できる表としてExcelで作成。... 続きをみる

    nice! 10
  • 羞、拶、倣、拳、、、、

     漢字検定2級のレベルは「高校卒業・大学・一般」であり、準2級(高校在学程度)までの1951字に加え、以下の185字が2級の「級別漢字表」として、漢検HPに掲載されています。  昨日の夕方の作業として、漢検10級(小学校1年生終了程度)から漢検2級までの「級別漢字表」をpdf⇒EXCEL変換し、枠... 続きをみる

    nice! 9